≪昼食≫
『さばの塩焼き』シンプルでおいしい一品です♪
『かぼちゃサラダ』かぼちゃ・にんじん・きゅうりをマヨネーズ風調味料で和え、塩こしょうで味を調えました。
『すまし汁』たまねぎ・にんじん・えのきだけが入りました。
≪午後おやつ≫ 牛乳・蒸しパン
たくさん食べてくれてありがとう。
『あじの南部揚げ』角切りのあじに、片栗粉・米粉を1:1で合わせた粉を振り、サラダ油で揚げます。水・しょうゆ・みりん・さとう・白ごまをひと煮立ちさせ、片栗粉でとろみをつけ、揚げたあじを入れ絡めて出来上がりです。一口サイズなのでたべやすく、ごはんもすすみました。
『キャベツのゆかり和え』キャベツ・きゅうりを茹で、軽く絞ってゆかりで和えました。ゆかり粉で和えることで、キャベツの甘味がひきたっておいしく出来ました。
『すまし汁』たまねぎ・えのきたけ・わかめが入りました。
たくさん食べてくれてありがとう。
『肉味噌ビビンバ丼』鍋にごま油を熱し、中火でしょうがとにんにくを炒めます。香りが出たらひき肉を加えてほぐしながら炒めて、砂糖・味噌・醬油を加えて煮詰めます。ほうれん草、もやし、にんじんはさっと茹でて水気を絞ります。白すりごま・中華スープの素・ごま油を加えて和えます。ご飯の上に、肉味噌とナムルを盛りつけます。ビビンバとは韓国語で、混ぜご飯意味する料理です。よく混ぜて食べるとおいしいですよ。
『中華スープ』ねぎ、にんじん、もめん豆腐、中華味のスープです。
デザートは、オレンジをいただきました。
≪昼食≫
『イタリアンスパゲティ』ベーコン・たまねぎ・にんじん・グリンピース・を炒め、トマトケチャップ・ウスターソース・塩こしょうで味を調えました。
『スープ』かぼちゃ・たまねぎ・チンゲン菜が入ったコンソメ味のスープです。
≪午後おやつ≫ アシドミルク・焼き芋
たくさん食べてくれてありがとう。
今日は、七草粥でした。七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、無病息災を祈って七草粥を食べます。黒豆とたつくりといっしょにいただきました。
みかんゼリーもいただきました。
おやつは、ホットケーキです。