『五目うどん』鶏肉・油揚げ・にんじん・玉ねぎ・ねぎが入った具だくさんのうどんです。麺類大好きな子どもたち、おかわりの行列ができていました。
『チーズ』ディズニーキャラクターのついた鉄分強化の型抜きチーズです。
たくさん食べてくれてありがとう。
『チャーハン』玉ねぎ・にんじん・ねぎをみじん切りにして炒めます。ロースハムを加え、塩こしょう・醤油・中華スープの素で味付けし、炊き上がったご飯を混ぜ込んで作ります。(ロースハムは卵・乳不使用です)
『中華スープ』もめん豆腐・小松菜・玉ねぎが入りました。
『グレープフルーツ』ちょっと酸っぱくて食べにくいイメージだと思いますが、子どもたちは「すっぱー」と言いながらパクパク食べてくれます。
たくさん食べてくれてありがとう。
詳しいレシピなど知りたい方は、担任か直接給食室までお声がけください。
『パン』卵不使用のパンです。
『五目炒り卵』油で、豚肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・キャベツを炒めます。塩こしょう・コンソメ・醬油で味付けして最後に、卵を入れます。
『スープ』人参・もやし・豆苗コンソメ味のスープです。
今日のおやつは、セサミクッキーです。
≪昼食≫
『サバの塩焼き』さばは、醤油で煮付ても、味噌で炊いてもおいしいお魚です。栄養豊富で缶詰も手に入りやすいため多種多様なレシピが公開されています。便利に利用して積極的に取り入れたい食材です。
『切干大根とひじきの炒め煮』切干大根・ひじきを水で戻し、軽く絞ってサラダ油で炒めます。下茹でしたにんじん・ささ身フレークを加えさらに炒めます。しょうゆ・みりん・さとうを加え、味がなじんだら出来上がりです。園では切干大根とひじきは下茹でして、食べやすいように柔らかくしてから調理しています。
『味噌汁』なす・油揚げ・ねぎが入りました。
≪午後おやつ≫ いちごゼリー・いわしっ子
たくさん食べてくれてありがとう。
『揚げ魚の野菜あんかけ』あじに片栗粉をまぶしサラダ油で揚げ、にんじん・玉ねぎ・ほうれん草・を炒め、しょうゆ・みりん・砂糖・しょうがを加え、水溶き片栗粉を加えとろみをつけたソースをあじのから揚げにかけていただきました。
『スープ』かぼちゃ・たまねぎ・えのきたけが入ったコンソメ味のスープです。
たくさん食べてくれてありがとう。
≪昼食≫
『ちゃんぽん』長崎のソウルフードちゃんぽん。たっぷりお野菜が入っています。かわしまこども園名物 おかわりの行列ができていました。
≪午後おやつ≫ 牛乳・にんじんケーキ
『にんじんケーキ』みじん切りにしたにんじんをホットケーキミックスに混ぜ込み、オーブンで焼きました。
たくさん食べてくれてありがとう。
『パン』卵不使用のパンです。
『若鶏の照り焼き』鶏もも肉に、砂糖・みりん・醬油で下味をつけてオーブンで焼きました。
『にんじんサラダ』人参・きゅうりを茹でて冷ましてから絞ります。酢・油・砂糖・塩のドレッシングで和えて最後に、レーズンを加えます。
『スープ』もやし・にんじん・小松菜コンソメ味のスープです。
デザートは、みかんゼリーです。
今日のおやつは、れんこんチップです。
『さわらのごま味噌焼』みりん・みそ・さとう・すり白ごまを合わせておきます。天板に並べたさわらにごま味噌をかけてオーブンで焼きました。
『白菜の昆布和え』白菜・にんじんを茹で、軽く絞って、塩昆布・ごま油で和えました。
『すまし汁』にんじん・玉ねぎ・えのきたけが入りました。
たくさん食べてくれてありがとう。
今日は、ばらぐみさん卒園♪と、他のお友だちは進級のお祝い膳でした。
『赤飯』『鶏もも肉のから揚げ』おいしかったね
『キャベツのおかか和え』『すまし汁』『さくらゼリー』もニコニコしながら食べてくれていました。
一年たってみんな大きくなったね♪