朝おやつを食べたあと、「ねんどしたいんですけど~」と伝えてくれる子どもたちの姿があったので、久しぶりに粘土遊びをしました♪捏ねたり型抜きをしたりして、「みて!めろんできたよ~」「ぱんつくる!」など、色んなものに見立てながら楽しむ姿が見られました♪上手く型抜きが出来ず、「どうやってするのー?」と聞いてくる子もおり、みんな夢中になって楽しんでいましたよ。粘土で遊んでいると、ホールから何やら楽しそうな音楽が聴こえてきます。みんなで覗きに行ってみると、大きい組さんたちが夏祭りの盆踊りの練習をしていました♪体操大好きなもも組さんも、ノリノリで参加していましたよ。
先週に引き続き、大きい組さんの盆踊りの練習に参加しました♪もも組さんは少し前から踊っていたので、子どもたちにとっては馴染みのある曲で、音楽を聴いてすぐに踊り始めます。保育者の動きをよく見て、手を広げたり手拍子をしたり・・・。一生懸命に真似して踊るもも組さんはとてもかわいかったですよ♡今年から新しく”のりまきぺらぱり音頭”が加わり、もも組さんのお気に入りの曲になりつつあります♪
だんごむしが大好きなもも組さん。保育室に戻る時に、だんごむしとのお別れが悲しくて思わず涙するくらいだんごむし愛が大きい子どもたちです。そこで昨日からだんごむしのお家を保育室に用意してみました。「だんごむしなにたべるかな?」「はっぱたべるんだよ!」「これもたべるかな?」と、子ども達みんなで協力し合って、砂や落ち葉、小石などを観察ケースに入れてお家が完成!たくさんダンゴムシやバッタ、てんとう虫などを捕まえて観察ケースに入れて、保育室で観察を楽しんでいます。「あ、うごいてる!」「はっぱたべたかな?」と、いつもよりもじっくりだんごむしの動きを観察する子どもたちの姿が見られました。しばらく大切にお世話していこうと思います♪
最近のさくらんぼぐみさんはテラスに出てみたり、廊下の探索行き、色々な部屋をのぞいてみたりと周りのものに興味を持ち、自ら遊びに行く姿が見られるようになってきました!行きたい場所や見ているもの、気になる玩具など目を輝かせながらそこを目掛けて進むのです。また、自分で行きたいところに行った後には、きちんと保育者がついてきているか後ろを振り返り、確認する姿も出てきましたよ!
子どもたちの興味や行動を大切にして、沢山の発見に共感していきながら、天気のいい日には園庭にも出掛けたりして過ごしていきたいと思います!
雨がやんだタイミングで、園庭で遊びました♪どんぐりの森でだんごむしを見つけたり、トンボを追いかけたりして遊びましたよ♪♪大きなだんごむしを見つけられなくて泣いている友だちに、「はい、どうぞ!」と見つけただんごむしを渡してあげる素敵な姿も見られました。少しずつ子ども同士のやり取りも増えてきた今日この頃です。探索をしていると、小さな栗のイガを発見!子どもたちに見せると、恐るおそる手を伸ばしてツンツンっと触っていましたよ。まだ若いイガで柔らかかったのですが、子どもたちは「いたっ!」と言って笑いながら触っていましたよ。
ミニプールを用意して水遊びを楽しみました♪水の中に足を入れると、思わず「つめた~い!」と笑顔になる子どもたち。水の中を歩きまわったり、プールのふちを持って激しく足をジャブジャブしたりして楽しむ姿が見られましたよ♪最初は恐るおそるだった子も、慣れてくると水の中に座ってみる姿もあり、見事にびしょ濡れになったもも組さんでした☆
今日も虫暑い日でしたが、朝から外へ遊びに行く子どもたち。汗いっぱいになって部屋へ戻ってきました。午前のおやつ後は、引き続きミニプールで水遊び!ホースから出てくる水に手を伸ばしてみたり、水が気持ちよくて顔を近づけて見たりして、大興奮のもも組さん。水遊びを通して自然と笑顔があふれていましたよ♪
お部屋では、子ども同士で撮影会をしている姿が見られ、「はいちーず」と言ってお互いを撮り合っていました!
机の上でブロック遊びをしている子どもたちから、「かんかんかん!かじだ!」「え!けさないと!」という楽しそうな声が聞こえてきました。何してるのかな?と思って見に行ってみると、自分たちで消防車や家を作って、火事を消す為に消防車を走らせて遊ぶ姿が見られました。消防車を走らせるのがとにかく楽しいようで、「かんかんかん!」という声が止まらない子どもたちでした♪
別のテーブルでは、片栗粉遊びやパズルを楽しみました。片栗粉遊びでは、前回見られなかった”見立てる”姿が見られるようになり、子どもたちから、「くりーむみたい!」「これわたしのぎゅうにゅう!」など、色んなものに見たてながら感触を楽しんでいましたよ♪
園庭へ行くと、しゃがみこんで黙々と何かをしている子の姿を発見。”何してるのかな?”と思って見に行くと、草抜きに夢中になっていました!雨上がりで抜きやすくなっていたことに気づいたようで、指先に力を入れて上手に抜いていきます。「ぬけたよ~!」と見せながら教えてくれる姿を見て、他の子たちも「なに~?」と興味を持ち始め、みんなで草抜き大会が始まりました♪ また、ターザンロープに挑戦してみたり、三輪車をみんなで漕いだりして、今日もたくさん遊んだもも組さんでした♪