今日は水遊びの時に机を用意すると大喜びのももぐみさん。水をコップや器に入れて椅子に座ると「ごくごく」「おいしいね」と飲む真似をして楽しみますよ!コップの水が無くなると「ちょーだい」「いいよー、はい」と友だちに水を注いでもらう姿もあり、かわいかったです。
お部屋ではジャンプマットの周りに椅子を並べるこどもたち。マットの上でジャンプする友だちに合わせて足をバタバタさせたり、手を叩いたりするのですよ。ジャンプをする子も楽しかったようで元気いっぱい飛び跳ねていました♪
今日は、地震の避難訓練がありました。ベルが鳴ると保育者の話を聞いて、机の下に隠れるこどもたち。避難訓練が終わった後も、「机の下に隠れるんだよ!」と地震の時には頭を守って隠れていたことを友だちに話していましたよ。繰り返しの訓練を通して、いざというときに安心して行動できるようにしていきたいと思います。
お水遊びが終わった後、水たまりが出来ているのを見つけたももぐみさん。足を入れてみると、水が温かくなっていて、「お風呂みたい!!」という子が…!周りにいた子も「なに~?」と興味を持って一緒に入ってみるのです。「あったかいね~」と言いながらお風呂みたいに入っている姿が可愛らしかったです!
今日も水遊びで色水を使いました。今日は黄色と緑だよと伝えると、「きいろちょーだい!」「みどりー」と欲しい色を伝えてくれますよ。色水を少し入れたコップに水を足したり、黄色と緑の色水を混ぜたりすると、「色が変わった‼」と嬉しそうに見つめていました。また何故かテント下のプールをずらそうとするももぐみさん。最初は2人でしたがどんどん集まり、友だちと力を合わせて押して、プールが少しずれると「うごいた~!」と大喜びでした♪最近は友だちが何かしていると手伝ってくれたり、保育者に教えてくれたりするももぐみのこどもたちの姿に、思いやりの心を感じてほっこりします!
今日はお部屋で好きな遊びを楽しむもも組さん。ブロック遊びをしている友だちに「なにつくってるの?」と声をかける姿がありました。聞かれた子が「くるまのおうち!」と答えると、聞いた子も面白そうだと思ったのか一緒に作り始めます。大きなお家ができると「できたー!」と笑い合い、車を持ってきて一緒に遊んでいましたよ。ままごとコーナーでも料理を机に並べる子を見て、コップを並べたり椅子を持ってきたりしてパーティーが始まりましたよ♪「かんぱいしよー」「おいしいね」というこどもたちのやり取りがとても可愛かったです。これからも友だちとの関わりを大切にしながら一緒に作って遊んで楽しんでいきたいと思います。