最近、どんぐりの殻の中身が気になるもも組さん。少し割れているどんぐりの殻を、集中して剥いていくと…。「うわ~!なんだこれ!」「なんかあった!」と大興奮で中の実を友だちと見せ合います。「これさ~、おいしいやつだよ!」と得意気に話す子もおり、どんぐりの中身を見て大騒ぎの子どもたちでした。
築山では、今日もみんなで坂を登る姿が見られました。保育者が駆け上がる姿を見て、僕も!私も!と助走をつけて坂を駆け上がろうとします。以前に比べ、中腹辺りまで駆け上がれる子どももおり、足腰が強くなったな~と感心しました。
友だちと一緒に三輪車でドライブを楽しむもも組さん。二人乗りの後ろの席が空いていると「○○ちゃんのらない?」と誘い、一緒に楽しみながら笑顔になる子どもたち!友だちを誘ったり誘われたりする中で、遊びを一緒に共有できている喜びを感じ、子ども同士の輪の広がりへと繋がっていますよ♪また、いちご組の子が後ろの席に座ると、みんなで押し合ったり漕いだりして楽しむほほ笑ましい姿が見られました♪
お部屋では車の絵本を友だちと一緒に見て、「とみか とみか ぷられーる♪」と楽しそうに歌う子どもたちでした!
朝子どもたちに会うと、すぐに「せんせー!これできる?」と柔軟体操を見せてくれるもも組さん。「先生身体硬くてできないよ~💦」と答えると、「おうちでたいそうしているからね♪」と言いながら色んな柔軟体操を披露してくれました。その姿を見たお友だちも真似っこ。開脚したり、わき腹を伸ばしたりして。上手に体操をしていましたよ。
ままごとコーナーでは、「いらっしゃいませ~!なににしますか~!」と店員さんが注文を取りに来てくれました。「もちかえりですか?」と聞いてくれて、本格的なご飯屋さんでしたよ♪うどんやおにぎりなど、いろんなご飯をごちそうしてくれました。
今日はホールへ行き、すみれ組さんの生活発表会の練習を見に行きました!どんな発表が始まるのだろうとワクワクさせ、発表を見ながら”うんうん”と頷いて見守ったり、体を揺らして弾んだりする子どもたち。発表会への期待を膨らませながら目をキラキラさせ、楽しそうな姿にほっこりしました♪練習後には発表会の曲を歌って保育者と一緒に楽しみ、子どもたちにとって充実した時間となりました!
砂の中に足や手を入れて遊ぶ子どもたち。「○○ちゃんの(砂から出てくる)あしはどっち?」「こっちだよ!」というやり取りが見られると、それを見ていた周りの子どもたちも「○○もする~」と一緒になって遊びが広がっていきました♪砂の中に自分の手を入れたり、友だちの手に砂をかけてみたりする中で、「てがみえなくなっちゃった」という面白さを見つけたり、冷たい感触を楽しんだりするもも組さんでした♪
近くではアイス屋さんもしており、注文をするとアイスクリームを作ってきてくれます!アイスができると「おおきいはっぱじゃないとだめだよ」とお金のやり取りをしてから渡す子どもたちでしたよ♪
園庭へ行くと、砂場近くのテーブルに集まって黙々と何かをしているもも組さんを発見。「なにしてるの?」と聞くと、「さらこなつくってるの!」と教えてくれました。どうやら大きい組さんの真似をして、ザルで砂を濾してサラサラの砂を集めていたようです。お皿いっぱいにさら粉を集めると、「みて~!さらさらだよ!」と嬉しそうに見せてくれました。友だちが夢中になる姿を見て、次々と子どもたちが集まって来て、最後はパーティーを楽しんでいましたよ♪
鏡台におしゃれアイテム、”櫛”を用意してみました♪子どもたちに何も言わずに置いておいたのですが、気付いた女の子たちがいそいそと前髪を整え始めました。鏡を見ながら丁寧に前髪をとかし、「つぎ○○ちゃんどうぞ」と交代しながら可愛く整えていましたよ♪途中から赤ちゃんの髪の毛を整えてあげようとする姿も見られ、とても可愛かったです♡
ままごとコーナーでは、エプロンをつけてごちそう作り♪机いっぱいにお皿を並べて、美味しそうなご飯をたくさん作っていましたよ!
園庭でもたくさん遊びました♪砂場では足を砂で隠して、「なくなっちゃった~」と笑う子どもたちの姿が見られました。
風が冷たくなり始め、段々と冬が近づいてきました。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに園庭で遊んでいます!どんぐりの森やたけのこの丘でも遊び、斜面にお尻をついて滑ったり、保育者の手を借りたりしながらゆっくり上り下りしています。どんぐりを見つけると大事に持ち帰ったり、砂場でお皿に入れて料理を作ったり、それぞれが好きなように楽しんでいます。散歩では初めて4号公園へ行き、初めての場所に大喜びの子どもたち!わくわくした表情をして滑り台やブランコで遊んでいました♪とても楽しかったようで、園に帰って来てからも「さんぽ!」「こうえんいったの!」とたくさんお話していましたよ。
自分の好きな遊びをそれぞれ楽しむいちごぐみさん。友だちの楽しそうに遊ぶ姿を見て真似してみたり、自分の見つけた物を保育者に「みて~!」と見せてくれたりしています。また友だちと同じ絵本を読みたい時に、「いいよ」と譲ってくれたり、「いっしょによむ?」と提案してくれたりする姿もあります。これからも保育者と友だちと一緒に楽しいことや嬉しいことをたくさん経験しながら過ごしていきたいと思います。
園からクレーン車の先が見えており、「くれーんしゃ、みにいきたい!」という子どもたちの声が上がったので、みんなで歩いて見に行きました♪近くまで行くと、クレーン車を目の前にして大興奮!実際にクレーン車で物を運ぶ場面を見ることができ、「おおきいのはこんでる」「すごいね!」と目をキラキラさせるもも組さんなのでした♪
園に戻ってくると、園庭で友だちと追いかけっこをしたり、築山の芝生を滑って日向ぼっこをしたりと楽しむ子どもたちでした!