今日も、どんぐりの森に遊びにいきました。竹を枝でコンコンと叩いて音を聞いて楽しむ子どもたち。「こっちはどうかな?」といろんな場所を叩きに行って楽しんでいましたよ。
また、ロープを持って慎重に登っていく子どもたち。怖いと言いながらも、自分たちで頑張ってやってみようとする姿に成長を感じて嬉しくなりました。段々と、遊びの中でも挑戦しようとする前向きな気持ちが出てきているももぐみさんですね。
園庭へ行くと、「ねーねー、かくれんぼしようよ!」と楽しそうなお誘いが♪「わたしたちがおにするから、せんせいかくれてね!」と言われ、隠れていると「みーつけた!」と嬉しそうに指をさしてくる子どもたち。「じゃあ、こんどはせんせいがおにしてね!」と、”鬼が交代する”というルールも理解していてびっくり!次に保育者が探しに行くと、「きゃ~!」と逃げていく子どもたちでした。
保育室では、パズルやブロック遊びに夢中になる姿が見られました。特にブロックでは、最近大作を作る子が増えてきて、大きな乗り物を作っていますよ♪
園庭で遊んでいると、「おさんぽいきた~い」と話す子がおり、子どもたちに声を掛けると「いくいくー!」と集まってきました♪今回は行きたい子だけ集まって出発!歩いていると、プランターに咲いているお花を発見♪「きれいだね~」「あ、だいすきなきいろがある!」と子どもたちは大興奮!さらにもう少し歩くと、大根畑を発見!とても近くで見ることが出来ました。しばらく観察していると、突然鼻を近づけてクンクンにおいを嗅いでみる子も…。その姿を見て、みんな興味を持って匂いを嗅ぎます。「だいこんのにおい!」と話す子もいれば、「いちごのにおいしたよ!」と話す子もおり、発見の多いお散歩となりました。
午前おやつ前に園庭へ遊びに行くと、ドライブスルーで行列を作っているお店を見つけました♪「ばななと いちごと ますかっとと…いっぱいふるーつありますよ」と声が聞こえ、注文をすると作ってくれました!お店が大盛況で、食材を仕入れに行く子どもの姿も見られましたよ。
午後おやつ後は、みんなで積み木クッションをして遊びました!友だちと協力をして高く積み立てている子どもたちは倒れてしまっても、もっと高く!と繰り返しチャレンジしていました♪他にも、「○○のおうち!」と見せてくれたり、色んな形の積み木クッションを組み立て、丸いクッションを転がしてみたり、友だちとアイスクリーム屋さんをしたりする姿がありました。子どもたちのいろんなものに見立てて遊ぶ姿に感心しました。
最近”じゃがいも体操”という曲でダンスを楽しんでいます♪保育者が口ずさむだけで、思わず身体が動き出すもも組さんです。今朝も、「ダンスした~い!」という子どもの声から、”かみなりビリビリ”と”じゃがいも体操”を楽しみました。決めポーズもばっちりで、日に日に上手に踊れるようになってきていますよ!
また、パズルに夢中になる姿も見られ、「これどこ~?」「こっちだよ!」と、友だちと協力し合って遊んでいましたよ。大きなパズルは、子どもたちの力だけで完成させていました!
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
「あけましておめでとう!」とご挨拶をしてくれる子もいて、2025年も朝から元気いっぱいのもも組さんです!雨がやんだタイミングで、少しだけ園庭へ遊びに行きました♪外へ行くと、すぐにおいかけっこが始まります。「まて~!」と言いながら朝から元気いっぱいに走っていましたよ♪
保育室では、大好きなドレスを着て、みんなでダンスパーティーを楽しみました。「ダンスダンス♪」と口ずさみながら輪になって踊っていて、とても可愛かったですよ♡
午前おやつ後に園庭へ遊びに行くと、大きなバッタを発見!みんな興味津々で駆け寄ってきました。あまりの大きさに怖がってしまう子やびっくりしている子もいましたが、中には上手に捕まえる子の姿も…!みんなでバッタを見守り、最後にはどんぐりの森へ返してあげる子どもたちなのでした♪
また、今日の午後おやつがホットケーキだと知っていた子どもたち!待ち遠しそうな子どもの姿も見られ、砂場でホットケーキを作る姿が見られましたよ。「どんなかたちのぱんけーきがいい?」と聞いてくれた後、味を聞いてみると「これは みるくてぃーあじ!」「○○のは いちごあじだよ」と教えてくれて、食べさせてくれました!
園庭へ行くと、大好きな三輪車にすぐに糊走り始めるもも組さん。「せんせー!みて!めっちゃはやいで!」と言いながら、元気よく漕ぎ始めます。前は足が届かなかった大きな三輪車も、いつの間にか漕げるようになってきましたよ。みんなお気に入りの三輪車があって、嬉しそうに乗って楽しんでいます。
築山の坂を滑ったり、大きなシャベルで工事ごっこをしたりして、今日も元気いっぱいな子どもたちでした♪
園庭では今日もショベルカーが作業中。興味を持って見つめている子もいれば、ショベルカーが掘った土を見つけて集めるもも組さんもいましたよ!集めた土に思いきり力を入れると、なんとお団子に…!砂で作るよりも崩れにくく、保育者が作ったお団子に魅力を感じた子どもたちが一生懸命に作る姿が見られましたよ♪
お部屋では、昨日に引き続き、「えのぐしたい~」という声が上がり、みんなで絵具遊びをしました!指先に絵具をつけ、いろんな色を混ぜてみたり、手のひらにつけた絵具をペタペタしたりしたりして感触を楽しんでいましたよ♪♪
※絵具遊びの際に服が汚れてしまい、付いた汚れがしっかりと取り切れなかった服もありましたので、すみませんでした。
保育室で遊んでいると「きゅうきゅうしゃ いませんか」と電話をし、「こちらへきてくださーい」という子どもたちの姿が見られ、お医者さんごっこが始まりました!お医者さんになりきって診察をする子どもと診てもらう子どもに分かれ、楽しんでいましたよ♪保育者も医者になりきり、遊びに混ざると、「○○も!」と診てもらいたい子どもが増え、お医者さんごっこが盛り上がりました♪
園庭では築山に友だちと登り、一緒に滑ったり、下から登ってくる友だちに手を差し伸べてあげたり…!友だちと手を繋いで走ってっていも見られ、微笑ましいもも組さんでした♪