今日は、砂場でお山を作って楽しんでいる子ども達。初め、周りにいた子も見ていただけだったのに対してお山が大きくなってくると「これ何作ってるの?」と興味津々で寄ってくる子どもたち。「みんなで作ったら大きくなるんじゃない?」と少しずつ周りの友だちもやってきて一緒に作って楽しんでいましたよ。このような遊びの中で、友だちと一緒に作って出来たという達成感を味わっていって欲しいと思います。
さくらんぼの子どもたちは散歩が大好きです。午前のおやつが終わると帽子を指さして“散歩へ行こう”と伝えています。園庭へ行くと散歩車の所へ行き”乗せて”と伝えます。散歩先では、犬や猫だけでなく、花や飛行機などを発見し「あ~」と言いながら指さしたり笑顔で保育士に伝え喜ぶ姿がありますよ。繰り返し同じコースを行くことで、「もう少し行くと大好きなワンワンがいるぞ」など見通しがもてるようになり、より散歩が楽しめるようになるのですよ。
友だちとの関わりも増え、自分の想いを言葉にして上手く伝えられるようになってきている子どもたちですが、中々友だちはこうだけど…。などと、友だちと必ずしも同じ思いになるとは限らずトラブルになることもあります。その中で、「いやだったね。〇〇して欲しかったよね」と保育士がお互いの思いを受け止め、「でも自分がされたらどう思うかな?〇〇くん・ちゃんは〇〇だったんだって」と相手の気持ちにも気づけるような関わりを日々行っています。すると、最近は少しずつ友だちの気持ちに自ら気づき、「どうしたの?これ貸してあげる」と周りの友だちが優しく声を掛けてくれたり、トラブルとなった子がしばらくしてから「さっきはごめんね」などと子どもたち同士で話をしたりする姿も多くみられるようになってきて素敵だなと感じています。遊びの中でトラブルはありますが、その中で他者の気持ちにも気づいていけるように今度も丁寧に関わっていきたいと思います。
11月に行く遠足の水族館をとっても楽しみにしている子どもたち。「ショーみたいな」「シャチいるんだよ!」と嬉しそうに話したり、水族館の地図を見ながら「どの順番で見に行く~?」と計画を立てています。保育者が「水族館にはどんな生き物がいるんだろう?ワクワクするなぁ」と言いながら青色のすずらんテープを飾りました!すると、「わあ、これは海?」「そうだ!いいこと考えた!」と何やら箱や折り紙を使って作り始めました。そして、シャチや、さかな、くらげ、くまのみ、、たくさん海の生き物を作って泳がせるのです。さすが、日頃から製作を楽しんでいる分「いいこと思いついた!」と目を輝かせ形にしていく子どもたちがすごいです♪お部屋に作品が飾ってあるのでぜひ見てみて下さいね。
シャボン玉をしている子を見つけて、「僕、私たちもしたい!」と知らせてくれる子どもたち。友だち同士でどれだけ大きなシャボン玉を遠くまで飛ばせるかを競い合ったり、友だちが飛ばしたシャボン玉を必死で追いかけようとしたりして楽しんでいました。
また、シャボン玉をするための容器なども個数が限られていて中々すぐにできない子も。「そこでちょっと待っててね順番にしようね」と保育士が声を掛けていると、「もうしないから変わってあげる」と容器を洗って渡してくれたり、「終わったら貸してあげるね」と優しく声を掛けてあげたりする姿も見られ、すみれぐみさんの優しさも感じられて嬉しくなりました。
身体を動かして遊ぶことが大好きな子どもたち!園庭では、築山に登ったり、三輪車に乗ったり、渡り橋、砂場で遊んだりと思い思いに遊びにいく姿がみられます。
築山では、最初は山登りに抵抗があったり登れずに諦めてしまう姿がありましたが、最近では先に待っている保育士やお友だちにつられて、頑張って挑戦するのですよ。諦めずに自分で登ったり、上にいる保育者に助けを求めて自分で手を出したりと挑戦します。登れると、嬉しそうに微笑むのですよ。そこから「登れたね!やったぁ!」と達成感も一緒に感じ、楽しんでいます。泥んこになりながらも一生懸命になる子どもたちの姿に成長を感じ、嬉しくおもいます。その中で、友だちの遊びをじっと見ては同じように自分もやってみよう!と頑張ったり、友だちと関わる楽しさに気づいてきているように思います。
今日は、待ちに待った水族館♪朝からウキウキで準備する子どもたちでしたよ。自分たちで決めたルートで行きたかったようで地図を片手に一生懸命案内してくれました。最初はイルカのショーを見ているかのジャンプに「わ~」「すごーい」と大興奮。その後お楽しみのお弁当は「おいしーい」「ハンバーグ入ってる~」と大喜びで頬張ってましたよ♪食べ終わったら「はやく~!」と言われペンギンやくらげ、シャチのプールなどたくさん見ることができて楽しかったです。数日前からルートを決めたり、製作をしたりと遊びの中でも楽しみにしていたのでより笑顔いっぱいの子どもたちで私も嬉しかったです♪
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
今日は、七五三参りに神社に行きました。神社に着くと雰囲気に子どもたちは楽しみにしつつも「なんだかドキドキするなあ」と言いながら始まるのを待っていましたよ。玉串をを納めたり、おじぎをして手を合わせたりと、初めての経験の子もいて、戸惑いながらもしていました。帰りは、「大きくなれますようにってお願いできてよかったね」と言い合って帰るのでした。
今日は発表会の劇の役決めを行いました。昨日なにがしたいか考えておいてねと帰りの会で話をしてあったので、お家で決めてきてくれた子がほとんどで「〇〇がしたい!」と子どもたちの方から話しをしてくれました!おばあちゃんになりたいお友だちが1人しかいないことに気付いた子がいて、「一人でだいじょうぶ?」と心配してくれるのです。保育士が「どうしよう。確かに最初にかぶを植えて水をあげるんだったよね。」と絵本を再度見せて話をすると「おじいいちゃんかおばあちゃんはいないとダメじゃん!」と気づいたようで、みんなで悩みだすのです…。すると、「私もおばあちゃんしてあげる」と自ら手を挙げてくれる子の姿が見られ、周りの子も口々に「ありがとう」と言うのです。子そもたちの自然に出た感謝の言葉や、みんなで協力しようとする団結力を感じて成長を感じたとともにとても嬉しかったです!