園庭に出ると、ご馳走を作って砂場横のテーブルに運びお食事タイムを楽しむすみれぐみさん。周りの友だちもそれに気づいて寄ってくるのですよ。「いっらしゃいませ~!何食べたい?」とお店屋さんになって素敵なご馳走を振舞ってくれる子どもたちでした。ただ砂場の型取りをするだけでなく、「お塩をかけて~」と塩をかける真似をしたり、実際に落ち葉を拾ってきて「チョコレートをのせて~」などと、身近なもので見立てて作る姿も見られどんどん遊び方も変わってきたなと成長を感じて嬉しくなりました。
たくさんの雪に大興奮のこどもたち。外へ行こうと元気に飛び出していくと、冷たーい雪を素手で触って、「つめたーい」と冷たさを肌で感じたり、大きい子がしていた雪合戦を真似っこして「それ~」とみんなでなげあいを楽しんだり、大きな築山にも滑らないようにゆっくりゆっくりバランスを取りながらのぼりおりをして高い所からの雪景色を見て楽しんでいましたよ。おやつの時間になっても「まだあそびたーい」と雪遊びを存分に楽しむ子どもたちでした。
昨日、ついにみんなで作ったかまくらが完全に溶けてしまい残念そうな子どもたち。そこで、「こおりをつくろう!」ということになり、昨日の夕方に色々なバケツやカップに水を入れ一晩寝かしました。すると…「こおりできてるー!」と朝から大興奮。「でも、大きいバケツは水が多い」「どうしてかな?」「おひさまがあたるとこに置いてたから?」とみんなで考え、「次は、かげにおいてみようよ」「ばけつに、水を少しだけにして平べったくしたら大きいのできるかな?」と再挑戦していましたよ。子どもたちが考え、発見したことを更に実行しようとしていたので、その姿を知らないお友だちにも伝え、みんなで実験を楽しんでいます♪
ぽかぽかマラソンの準備をして外に行くのに、今日は子どもたちより後に行くことになり行ってみるとみんな園庭に集まって準備体操の準備を始めていました。自分たちで両手を広げて間隔を空けて広がったり、子ども同士で準備する姿があり驚きました!担任がいなくても自分たちで行動していける姿に遠目で子どもたちのその光景を目にして成長を感じました。
準備体操もノリノリでラーメン体操をしてからマラソンをしました!
今日でなかよし保育が終了しました。朝の会の際に、今日が最後だからねと話をすると、「やっと帰れる~」とやはり自分のたちのクラスが一番安心できる様子の子もいれば、「また先生にも会えるしみんなで遊べるから大丈夫やもん!」などと帰りたくない様子を必死で隠す子の姿などそれぞれでした。そして今日はジガルデぐみさんみんなで体育教室がありました。「〇〇くん・〇〇ちゃんはここだよ!」「こうやってするんだよ!」と優しく教えてあげ一緒に楽しむ姿があり感心しました。そしてこの二週間のなかよし保育を通じて“小さい子に優しくしよう” “お兄ちゃんたちの遊びに憧れて同じようにやってみよう”などという成長も感じられ、子どもたちにとっても良い機会になったのではないかと思いました。
制作遊びが大好きなすみれぐみさん。今までは、「どうやってしたらいいの?」と保育士と一緒に考えて製作していたのが多かったのに対して、最近では自分たちで考えた物をすらすらと形にしていくようになってきていて日々驚いています。また、遊びの中で友だちの気持ちににも少しずつ気づいてきた様子のすみれぐみさん。「出来ないよ~。」と泣いている子に「大丈夫だよ!こうやってしてみたら?」と優しく声を掛ける子の姿も見られるようになってきて優しい子どもたちの姿にほっこりしました。
最近のいちごぐみさんは、「みてみて~!」と自分で発見したものや、やってみたことを見てほしい姿など、子どもたちからの発信も増えてきました。1歳児は大半を寝て過ごしていた時期から、運動機能がめざしく発達し、遊びながら新しい動きや感覚をどんどん獲得していきます。
追いかけっこで思いっきり友だちや保育者と走ったり、鉄棒や三輪車など身体を使って遊ぶことが大好きないちごさんです。友だちと一緒に遊びたい思いも強くなってきましたよ。友だちがやっていることがやりたくなって真似したり、取り合いをするなかで友だちとのやりとりも増えていき、友だちへの関心が深まり可愛らしいかいわをしている姿など、入園当初に比べて本当に成長したと感じます♡
いちごぐみでの生活はあと2ヶ月ですが、毎日たくさんの発見に共感し楽しみながら、保護者の方ともこどもの姿を共有して過ごしていきたいと思います。
今日は、待ちに待ったやきいもパーティー♪数日前から何を焼くかみんなで考えて楽しみにしていました。外で焚火で焼くので、穴を一生懸命掘ったり、野菜を洗って新聞紙やアルミホイルでくるんだり…。子どもたちは準備も楽しそうに夢中でやっていました。やり方が分からない子がいたら「こうやってやるんだよ~」と教えてくれてました。そして、お昼からいよいよ焚火で焼き、「まだかな~」と待ち遠しそうな子どもたち。「おいもを食べたいから給食少なくしたんだ~」と言う子もいて可愛らしかったです。ようやく完成した野菜を食べて「おいしーい」「あったかいね」と幸せそうな表情で頬張っていました。外でのクッキングはいつもと違った経験で新鮮でした♪
丸太の椅子や長椅子、園庭の遊具を使いアスレチックを作って遊ぶ子どもたち。作ったコースを試してみて、”こっちの方がいいかも”と配置を変えて、面白いと思える物を作り上げていましたよ。丸太の椅子はまるで綱渡りのような一本橋になっていて、渡る時はみんな慎重です。両手を広げてバランスをとったり体の向きを変えて進んだり…。遊びの中でバランス感覚や体幹が自然とついていくのでしょうね。一緒に楽しみながらも危険がないように見守っていきたいです。