中庭で日よけができ、広く遊べるようになったので、みんなで泡遊びをしました!コップに泡を入れて「びーるいかが?」と友だちとやり取りする姿や、「あいすできたよ」と教えてくれて、泡から様々な物に見立てて遊ぶもも組さん。スプリンクラーを用意すると、周りを友だちや保育者と走ってみたり、水道の蛇口を上に向けて水を出してみる子どもたち。蛇口から出た水がトンネルのようになると、子ども同士で盛り上がる場面がありましたよ♪思い切り様々な形で水遊びを楽しみ、笑顔があふれる子どもたちでした✨
最近、思わずクスっとしてしまうちょっとしたつぶやきが増えてきたもも組さん。朝おやつ前に少しだけ虫探しをしていると、逃げてしまったバッタを見て、「おしごといっちゃたのかな~?」と不思議に話す子がいました。(写真を撮れなかったのが悔やまれます・・・)なるほど、と思い「バッタさんはどんなお仕事しているのかな?」と聞いてみると、「かいしゃのおしごと!」と答えてくれました😊
泡遊びでは泡を触りながら「くりーみーだね」と話す姿が見られ、”クリーミー”という単語を知っていることにびっくり。日に日にたくさんの言葉を吸収しているんだなあ、と実感する一日でした。
室内では小麦粉粘土に色をつけました♪色をつけたことで、また違う楽しさがあるようで、お蕎麦や腕時計、結婚指輪などに見立てて楽しんでいましたよ。
水遊びで食紅を混ぜた色水を用意すると、タライの中に入って遊ぶもも組さん!その光景は、お風呂に見立て、気持ちよく浸かっているように見えました♪友だちがタライに入る様子を見て、次から次へ、また一人とタライに入っていきました!
また、保育者がホースから水を出していると、水が陽向に指しかかり…そこには虹が🌈子どもたちはどこにあるかな?と周りを見渡したり、上を見上げたりして一生懸命に探していました。そして、虹を見つけると「きいろだ!」と言う声が聞こえたり、触って見ようと近づき、手を伸ばしたり持っている発泡スチロールの棒で突いてみたり!すると不意に虹が消えることも。虹に大興奮の子どもたちなのでした♪♪
お盆明けで、久しぶりにもも組のみんなで水遊びをしました♪蛇口を回すと、勢いよく出てくる水に大興奮!思い切り水で遊ぶ子どもたちと、泡を触ったりコップに水を入れて乾杯したりと、ゆったり遊ぶ子どもたちに分かれ、それぞれで水遊びを楽しみ、笑顔の瞬間がありましたよ☺
水遊びをしていると、“発泡スチロールの棒で遊びたい”と言う子どもが多数いる中で、遊びたい友だちの姿に気づいた子どもが友だちと貸し借りをするやり取りが見られました。その様子を見た他の子どもも、別の子どもへ「貸してあげる」と伝え、渡す姿がありましたよ!子どもたちに相手を思いやる気持ちが少しずつ芽生えていることに感心し、成長を感じることができました。
お部屋でレゴブロックを使い、お家を作っている友だちを見ると「いっしょにする!」と言い、みんなで力を合わせてお家を作る場面が見られました!高く積み上げると「すごいね」と関心を持ったり、素敵なお家へ変わっていくことにとても喜んだり、仲睦まじい姿がありました♪
水遊びでは、あわあわを楽しんだり、今日から取り入れた魚釣りをしてみんなで遊びました。初めての魚釣りで、これから更に興味を持って遊び込めたらと思うので、また水遊びに魚釣りを取り入れ、みんなで楽しく遊びたいと思います!
ホールで体操をしたいと朝から話す子どもたち。朝おやつを食べ終わり、張り切ってホールへ向かいます。大好きな”しゅりけんにんじゃ”と、”ピカピカブー”を楽しみ、笑顔弾けるもも組さんでした♪体操が終わったあとは、お外で水遊び♪今日は新しくソース容器の水鉄砲を用意してみました!蓋をねじって開閉したり、容器を握ったりなど、手を使いながら楽しく水を飛ばしていましたよ。最初は「できな~い」と話していた子も、使い方が分かると集中して何度も取り組んでいました。
保育室に入ると、「はじまるよったらはじまるよ~♪」と手遊びをしてから、友だちに絵本を読んであげる素敵な場面に出会いました♪子どもなりに絵本を読み進める姿は、まるで小さな保育士さんのようです☻大人の話し方や動きなどをよく見ているな~と、感心しました♪子ども同士でのやりとりや、遊びが日に日に増えてきていて、見ていてとてもほっこりする毎日です。
園庭へ出ると、すぐに走り始める子どもたち。保育者が「よ~い、ドン!!」と言うと、笑顔で走ってきてくれました♪保育者のところまで来ると、笑顔で抱きついてくれる子どもたちがとても可愛かったですよ♡楽しかったようで、ゴールしたらすぐまた築山の方へ戻り、何度もかけっこを楽しんで汗だくさんになったもも組さんでした。久々に三輪車にも乗り、いっぱい身体を動かした1日でした。
今日は新聞紙や広告の紙を使ったりして遊びました。保育者が袋に入った新聞紙を見せると、もも組のみんなは大興奮!上から落ちてくる新聞紙のシャワーに大盛り上がりでしたよ♪♪紙をちぎって投げたり、「やきゅう」とボールを見立てて丸めてみたり、床に広がる新聞紙などをプールに見立てて泳いだりする子どもの姿もありました!
また、広告にも目を向け、興味津々なもも組さん。ジュエリーやチキンなど、好きな物が載っていると「みてみて~!」「これ」と言って見せにきてくれました。遊ぶことに夢中になるだけでなく、色んな楽しみ方を見つける子どもたちに感心しました。片付けの時間になっても、広告の一部分を大事に握りしめる姿を見て、とても微笑ましかったです。