朝子どもたちに会うと、すぐに「せんせー!これできる?」と柔軟体操を見せてくれるもも組さん。「先生身体硬くてできないよ~💦」と答えると、「おうちでたいそうしているからね♪」と言いながら色んな柔軟体操を披露してくれました。その姿を見たお友だちも真似っこ。開脚したり、わき腹を伸ばしたりして。上手に体操をしていましたよ。
ままごとコーナーでは、「いらっしゃいませ~!なににしますか~!」と店員さんが注文を取りに来てくれました。「もちかえりですか?」と聞いてくれて、本格的なご飯屋さんでしたよ♪うどんやおにぎりなど、いろんなご飯をごちそうしてくれました。
今日はホールへ行き、すみれ組さんの生活発表会の練習を見に行きました!どんな発表が始まるのだろうとワクワクさせ、発表を見ながら”うんうん”と頷いて見守ったり、体を揺らして弾んだりする子どもたち。発表会への期待を膨らませながら目をキラキラさせ、楽しそうな姿にほっこりしました♪練習後には発表会の曲を歌って保育者と一緒に楽しみ、子どもたちにとって充実した時間となりました!
砂の中に足や手を入れて遊ぶ子どもたち。「○○ちゃんの(砂から出てくる)あしはどっち?」「こっちだよ!」というやり取りが見られると、それを見ていた周りの子どもたちも「○○もする~」と一緒になって遊びが広がっていきました♪砂の中に自分の手を入れたり、友だちの手に砂をかけてみたりする中で、「てがみえなくなっちゃった」という面白さを見つけたり、冷たい感触を楽しんだりするもも組さんでした♪
近くではアイス屋さんもしており、注文をするとアイスクリームを作ってきてくれます!アイスができると「おおきいはっぱじゃないとだめだよ」とお金のやり取りをしてから渡す子どもたちでしたよ♪