今日も朝から雨が降っていて、園庭を見て「おそといけないねー」と残念そうな子が・・・。ですが、体を動かして遊べるようにテープを使って‟けんけんぱ”が出来るようにすると、「○○もやりたい!」「いれてー!」と集まってくるのですよ。また、ジャンケンも加えてアレンジをした遊び方も楽しみました!中には、けんけんぱが出来るように「ジャンプの練習してるんだよ!」という子もいて発想が面白いなぁとつい笑ってしまいました(笑)ブロックや製作コーナーも賑わっていて、ゆったりと好きな遊びをお部屋でも楽しく遊べていたようで嬉しく思いました♪
今日は、朝からお休みの日に「○○ちゃんと会ったんだよね!」「お買い物のところで○○くんに会った!」など休日の出来事を嬉しそうに話してくれるすみれぐみさん♪今日は、朝から雨が降っていたので、お部屋で遊びました!制作コーナーでは、折り紙や、お絵描きも楽しんでいるようです。最近は、折り紙でさまざまなものが作れるようになってきて、難しいところは保育士と一緒にやってみたり、折り方を知っているお友だちが教えてくれたりします。完成すると達成感があるようで、真剣な表情から「できた!!」と嬉しそうな笑顔に変わって見せてくれる子どもたちです。
また、ブロックを転がして足の間をくぐらせるという、新しい遊びも楽しんでいました!!子どもたち同士で遊びを考えて楽しんでいる姿に見ていてほっこりしました。
今日も朝から製作遊びを楽しむ子どもたち。すると、空き箱の匂いが気になったようで「この箱バターだからバターの匂いがするんじゃない?」など、箱のイラストを見てイメージするのです。実際に匂ってみると、「あれ?くさいやん!」と箱の匂いだと話す子もいれば、「めっちゃいい匂い!」と箱のイラストの匂いだと話す子と様々でした。子どもならではの発想だなと感じて、可愛らしかったです。
お山の方から、「きゃ~!」と楽しそうに笑い合う声が。何をしているのか近くまで来てみると、お山をお友だちと一緒に手を繋いで走って登ったり下りたりして楽しむ子どもたち。近くの子も気になって気付けば何人かで一緒に楽しむのでしたよ。勢いがつくことも不思議だったようで「いま早かったね!」と話して満面の笑みをするのも可愛らしかったです。
お友だちと同じ空間での遊びを楽しむ姿が多くなってきている姿からか、カメラを向けると一緒のポーズをしたり、面白い顔をして笑い合ったりすることも増えてきたように思います。
今日は帽子を斜めに被っているお友だちを見つけて「僕もしてみる!」とかっこよくポーズを決めたり、カメラを向けると何人かがそれに気づいて寄って来て変顔をしたりするのですよ。とても楽しそうに友だちと笑い合って楽しむ姿がとても可愛らしく見ていてほっこりします♡
三連休明けで久しぶりの子ども園で、連休中の楽しい話が止まらない様子の子どもたちでした。
そして、来月にばらぐみさんのお別れ会を行うため一緒に何をしたいか子どもたちと話をしました。まず初めに、『バスごっこ』の歌を聴いてもらうことに決まりました!ばらぐみさんに素敵な歌を聞かせてあげようと、みんな一生懸命に口を大きく開けて練習をしていましたよ。
今日は、好きな遊びを楽しむ子どもたちでした!!お部屋では、最近はやっている凧揚げを一生懸命作るすみれぐみさん。前までは、袋にテープで紐をつけるだけだったのですが、今日は袋に自分の好きな模様を黙々と描いていましたよ!完成すると「できた!!」と嬉しそうに見せてくれるのが可愛らしかったです!
園庭では、三輪車に乗ったり、大きなスコップを使ってお友だちと工事をする子たちもいました♪友だちとの会話を楽しみながら、遊ぶ姿が増えてきて見ていてほっこりします♡
お部屋に点検の方が来ると、「こんにちは!」と元気いっぱいに挨拶をするすみれぐみさん。点検の様子をじっくりと見させてもらいましたよ!点検で使う色が変わる棒のようなものがあり「むらさきいろになった!」など観察をして色の変化を楽しんでいました!
園庭では、今日も雪が残っていたので、雪合戦をして楽しんでいる子もいましたよ!!大きな雪玉を作ると、ニヤッとした表情で当てようと投げていましたよ(笑)
今日は登園してくると、園庭が真っ白で「お外行きたい!」と大興奮の子どもたち!!外に出掛けると、雪合戦が始まりました。中には、雪が当たるのが嫌な子もいましたが、自分で考えたようで、自分の傘を持ってくるのですよ。雪玉が当たらないように、傘で守ることが出来て嬉しそうな表情でした!また、しんしんと降る雪の中、傘をさして園庭の散策をしたり、雪だるまを作ったりして雪遊びを思う存分楽しみましたよ!!