お店屋さんごっこに向けて、みんなでお財布作りをしました。折り紙が大好きなゆり組さん。保育者と一緒に大きな画用紙を折ってお財布にしました。「どうやっておるの?」と困っている子がいると、近くにいた子が助けてあげる素敵な姿も見られましたよ。折った後は、ペンで自由にお絵描きをして、世界に一つだけのオリジナル財布が完成。自分で名前を書く友だちを見て、「わたしもかきたい」と挑戦する子もおり、保育者と一緒にひらがな表を見ながら頑張って書いていましたよ。
全員が揃ったので、お店屋さんごっこで何屋さんをするかみんなで”ゆり組会議”をしました。今日までに2回話し合いを重ねて、全員の意見の中からみんなで選びました。ドーナツ屋さんや焼き芋屋さんなど、色んな意見が出ていましたが、今回は”かき氷屋さん”と”おすし屋さん”に決まりました。お店が決まり、どうやってかき氷とおすしを作るかの話し合いもしました。「紙に絵を描いて、ハサミでチョキチョキしたやつを、紙コップに貼ったらいいんじゃない?」「クレヨンと絵の具で色をつけるのは?」など、色んな意見が出てきましたよ!どんなお店屋さんができあがるのか、今からとても楽しみです。
朝の会の後、「水やりいってくる!」とこどもたちから畑に向かおうとする姿が見られました。今まで保育者が声を掛けないと忘れてしまうことが多かったですが、こどもたちから野菜の世話をしようとする姿に変わってきています!葉もだいぶ伸びてきて、花もたくさん咲いてきていますよ。
砂場では泥んこ遊びを楽しむ姿が見られました。穴を掘って水を入れ、「プールつくろ!」「でもプールはもっと大きな穴がいるで!」と話し合いながら水を溜め、足を入れて「冷たくて気持ちいい!」と大喜びしていましたよ。
突然お店屋さんごっこが始まったゆり組さん。「いらっしゃいませ~。何名様ですか?」「お持ち帰りですか?」と店員さんが聞きに来てくれて、お友だちも「1人でーす!たこ焼きください」とやりとりをしていきます。ちゃんと椅子を並べて入店待ちスペースもあり、とても上手な接客でしたよ。
積み木コーナーでは、最近お家を作る子たちの姿がよく見られます。「今日は何階建てにしよっかな~」「やった!今日は5階建てが完成した!」と、夢中になって高いビルを作っていました。
午前中はリトミック教室もあり、前回よりもピアノの音をよく聞いて動くことができていて、こどもたちの成長を感じた一日でした。
みんなでカメのお世話をしました。保育者がカメを”ジェームズ”と呼んでいたこともあり、保育者が水槽を洗っている間、こどもたちも「ジェームズかわいい~」と言いながら一緒にお散歩をしてくれましたよ。「餌あげたい!」と話す姿があり、みんなに餌やりもしてもらいました。みんなにたくさんご飯をもらえてジェームズも嬉しそうでしたよ。
ゆり組さんだけで、4号公園へ行ってきました!回数を重ねるごとに、手を繋いで歩くことが上手になってきたこどもたち。あっという間に公園に到着し、たくさん遊ぶことができました。最近オオカミごっこのオオカミ役をこどもたちがやるようになってきて、こども同士で追いかけっこを楽しむ姿が増えてきていますよ。今日はさら粉を触ったり、お友だちが乗っているブランコを優しく押してあげてりして楽しむ姿が多く見られたゆり組さんでした。
そろそろ5月も終わりということで、6月のお店屋さんごっこに向けてゆり組会議をしました。「どんなお店屋さんがしたい?」とみんなに聞くと、「どーなつやさん!」「おすしやさん!」「おはなやさん!」など沢山のお店の提案があり、聞いているだけでとてもワクワクしましたよ。また全員が揃った時に、何屋さんをするかみんなで決めていきたいと思います。お店屋さんごっこの話をしたこともあり、保育室ではアイス屋さんごっこを楽しむこどもたちの姿も見られましたよ。
園庭では、大好きなダンゴムシ探しをしたり、泣いているいちご組さんを見て優しく慰めたりする姿も見られ。楽しく過ごしたゆり組さんでしたよ。
今日は体育教室でした。はしごの穴を潜り抜けて遊んだのですが、先生がはしごを持ち上げて少し高い場所を潜り抜けようとすると、足から潜り抜ける子と頭から潜り抜ける子で分かれていました。先生が「足からこうやって潜り抜けるんだよ」と伝えると、前の友だちのやり方をよく見ながら同じように挑戦していましたよ。また、はしごの上をバランスを取りながら渡る時に、今日一番集中するこどもたちの姿が見られ、最後まで頑張ったゆり組さんでした。
今日はゆり組になって初めての避難訓練でした。朝の会で「今日は火の避難訓練です!まずベルが鳴ったらどうするのかな?」とみんなに聞くと、地震と混ざっていたのか「机の下に隠れる!」と言う子が多い子どもたちでした。”火の時はすぐ逃げる””口と鼻を抑えながらゆっくり逃げる”とひとつずつ説明すると、真剣に聞く子どもたちでした。実際にベルが鳴ると、泣いたり焦ったりせずに口と鼻を抑えながら外に集合できたゆり組さんでした♪静かに話をしっかりと聞けたお兄さんお姉さんでしたよ!