昨日からキャンディー作りにハマりだしたこどもたち。ほんの数人が作り始めたキャンディーですが、今朝そのお友だちの姿を見て、たくさんの子が同じようにキャンディーを作り始めました。沢山作った後は、「いらっしゃいませ~」と言いながらキャンディー屋さんが開店!たくさんのお客さんが買いに来てくれて大繁盛していましたよ。
夏祭りに向けて、行灯に絵を描きました。描く前にこどもたちに行灯について説明すると、「しってる!なかに電気いれるやつ!」と、去年の夏祭りを思い出してみんなに説明する子もおり、張り切って描いてくれましたよ。クレヨンを使って、自由に絵を描いたり名前を書いてみたりする姿が見られ、とても素敵な絵が完成!紙1枚1枚に、こどもたちの名前が描いてあるので、今日は写真を掲載できず残念ですが…。夏祭り当日の完成品をお楽しみにお待ちくださいね♪
今日はこどもたちが楽しみにしていたプールの日♪先生今日はワニさんみたいに泳いでみよっかな~」と言って保育者が泳ぎ始めると、すぐに真似して泳ぎ始めるこどもたち。上手に顔を上げてスイスイ泳いでいきます。「なんだかサメみたい!」「みて、じょうずでしょ」と話しながら楽しんで泳いでいましたよ。プールの端っこに座って水の感触を楽しんでいた子も、泳いでいるお友だちを見て”やってみよう”と感じて泳ぎ始める姿も見られましたよ。
夏祭りに向けて、今日は初めて園庭で盆踊りの練習をしました。だいぶ振り付けを覚えてきたゆり組さん。暑い中元気よく踊ってくれましたよ♪前は少し恥ずかしがっていた子もいましたが、少しずつ自信がついてきたようで、楽しそうに参加してくれるようになってきました。久々に見に行った畑では、過去一番サイズのきゅうりを収穫!あまりの大きさに大興奮で「おおきいのとれた!」と教えてくれるゆり組さんでした。
体育教室で、鉄棒の前回りに挑戦しました。鉄棒を見てすぐに「やりたいー!」と張り切るゆり組さんでしたが、いざ挑戦してみるとくるっと回るのが怖いと感じる子が多く、回る途中で手を離してしまったり思わず涙が出てしまったりする子も…。その後前回りに繋がる活動では、意欲的に取り組む姿が見られ、教室が終わったころには「こわかったけどがんばった!」と話すこどもたち。これからこどもたちのペースで少しずつ練習していきたいと思います。
昨日の夕立で、りっぱに 育っていたとうもろこしがポキっと折れてしまい、急遽収穫することに。両手でとうもろこしを持って、上手にもいで無事に収穫。小ぶりだったので、保育室に戻って実がついているか確認していみることに。みんなで皮を一枚ずつ剥いていくと、「なんかひも(ひげ根)がいっぱいでてきた!」「あまいにおいがする」と大興奮の子どもたち、少しだけ実がなっていたので、加熱してから試食をしてみました。かぶりつく程は採れませんでしたが、驚くほど甘いとうもろこしで、「おいしい!」「おかわりある?」とみんな嬉しそうに食べていましたよ。
土曜日がお誕生日のお友だちがいたので、少し早いですがお誕生日会をしました。みんなに「おめでとう!」と言ってもらえて、とても嬉しそうにしていましたよ♡誕生日の歌をうたった後は、みんなでジャンケン列車を楽しみました。とても盛り上がり、今日は2回も楽しみましたよ。
昨日から朝の会の前に、お話タイムとして朗読を取り入れています。絵本とは違い、保育者の読む物語を耳で聞いて、想像しながら楽しんでいます。時々出てくる挿絵をみんなで見ることもありますが、耳で聞く時間が主になります。1つの物語を、毎日少しずつ読み進めているので、今日の分を読み終わると「つづきがたのしみー!」と話していますよ。読み終わってからどんなお話だったか聞いてみると、しっかり内容を答える姿があり、集中して聞いているんだなあ、と感心しました。
朝の会の後はお誕生日会をしました。お友だちにインタビューしてもらって、嬉しそうに答えるバースデーボーイでした♡
昨日収穫したジャンボきゅうりをみんなで食べました。前回食べた時に「ばりぼりかじりたい!」と話す姿が見られたため、今回は太めのスティック状に切って食べてみました。そのままの味を楽しんだあと、マヨネーズを少しつけて食べましたよ。前回の薄切りとはまた違う触感に、「おいしい!」「かりかりする」「なんかあまい」と話しながら夢中になって食べる姿が見られました。
製作コーナーでは、段ボールを繋ぎ合わせて海賊船を作るこどもたちの姿が見られました。製作遊びが好きなゆり組さん。日に日に大きなものを作ろうとする姿が増えてきています。
ばら組さんと一緒に、プール掃除をしました。「手伝ってくれる?」と聞くと、「やりたい!」と張り切って参加してくれるゆり組さん。雑巾を使ってプールをゴシゴシ磨いてくれましたよ。汚れているところを見つけると、「ここそうじするわ!」と言って頑張って綺麗にしてくれました。
畑では、立派に育ったキュウリを収穫しました。あまりにも大ききなきゅうりに「なにこれ!」と大興奮のこどもたち。「とりたい!」というこどもたちからの発信もあり、一緒に収穫しました。「これならいっぱいたべられるんじゃない?」と、すでに食べることを楽しみにしているゆり組さんでした。