「たけのこほりしたい!」という声が上がり、みんなでタケノコを探していると、ミミズを発見!どんな反応をするのかな?と見守っていると「○○もさわりたい!」「ミミズどこにいる?」と興味津々で、タケノコのことを忘れて夢中になるこどもたちでしたよ。
また、園庭ではお店屋さんごっこやドライブ、泥団子を作って遊ぶ姿も見られました!水と砂を混ぜたらうまく固まりそう…!とこどもたちで水を調整し、一生懸命に作っていましたよ。泥団子ができると、嬉しそうに見せにきてくれました♪
先週の金曜日の夕方、キュウリを見に行くと、黄色いお花とキュウリの赤ちゃんが…!!それを見たこどもたちは大興奮!!「他のお友達にも教えてあげなくちゃ!」と知らせに行き、聞いた子も「え!本当だー!!!」ととっても嬉しそうなすみれぐみさんなのでした♪今朝も見に行き、「赤ちゃん大きくなってるね~♡」と生長を喜んでいましたよ。
保育参加の話をすると、「やったー!」と大喜びで、「早くお家の人来ないかな~♪」と楽しみにしていました!
大きめの布がままごとにありました。するとこどもたちから自然に美容室ごっこが始まりました!大きめの布をケープに見立てて、お客さん役、美容師さん役、メイクさん役、ご飯を食べさせてあげる役…などの役に分かれて遊ぶこどもたち。時には真剣な表情で楽しんでいました♪
外では水遊びをダイナミックに楽しみます!穴に水を運んで水溜まりを作り、足を浸からせて「冷たいね~」「気持ちいいね~」と友だちの目を見ながら気持ちを共有していました。
みんなで遠足へ行ってから、「おべんとうたべたい!」「おべんとうつくりたい!」とままごと遊びの中でこどもたちからよく声が聞こえてきます♪そして、お弁当箱が増えると、すぐさま興味を示し、お弁当を作る姿が見られましたよ。「これは、うめぼし!」「デザートもはいってるんだよ」などと嬉しそうにお話してくれて、友だちとピクニックごっこを楽しみました!
ほかにも、ブロックでベイブレードのゲームに見立てて遊んだり、紙飛行機を作ったり、液体砂時計を見て癒されたりとお部屋での遊びを楽しむこどもたちでしたよ。
今日は、ゆりさんと一緒に手を繋いで、お散歩へ行きました♪公園へ着くと、滑り台やブランコを楽しんだり、かくれんぼや追いかけっこを楽しむ姿が…!中には、お花やピーピー豆をゆりさんと一緒に集めたり、バッタやダンゴムシを発見し、夢中になってこどもたちが集まってくる場面も見られましたよ。たくさん体を動かして、思いきり楽しんだこどもたちでした!
キュウリが育たなくなってしまい、朝から「キュウリが大変!」「キュウリがかわいそう…」と話すこどもたち。昨日「もう一回キュウリしよう!」という事になり、苗を準備してプランターを畑に移動してもう一度植えました。そっと土をかぶせたり、大切そうに水やりをしてたりしている姿や「キュウリいっぱい食べたいね~」とワクワクする姿がとても可愛かったです♪今度こそみんなで大切に育てていきたいと思います!!
朝、登園してきたこどもたちが「きゅうり どうなってるかな?」と園庭へ見に行き、水やりをする姿が見られました。「おおきくなってね♡」と願いを込めて水やりをする姿にほっこり。ところが残念なことに…きゅうりの苗の状態が悪くなってしまい、みんなで話し合いをし、また一から育てることにしました。こどもたちと一緒にもう一度、大切に育てていきたいと思います。
園庭では、砂を食べ物に見立てて遊ぶ姿や、三角屋根の遊具に登る姿も見られました!これまでは三角屋根の遊具の下にベンチや台などを置き、そこに乗ってから登ったり、保育者の手を借りて登ることが多かったこどもたちでしたが、こどもたちの力で手や足を使って登り切る姿が見られ、成長を感じました。
朝からシャボン玉などをして遊ぶこどもたち。一昨日、ゆり・ばらさんが畑に植えた野菜に水をやる所を見て、「すみれさんもきゅうり育てたいね」とこどもから声が上がったので、育てる事にしました。土を入れて苗を植えて水をあげて…。これから大切に育てていきたいと思います。門の近くのプランターで栽培しているので、こどもたちとまた見てみてくださいね!
テラスでももぐみさんが水をたくさん出して遊んでいて、「ちょっといっぱいだね~」「(水道)止めなきゃね」と止めようとするすみれさん。水が溜まっていたので触ってみると、「うわ~気持ちいね!」と水が冷たくて気持ちいいことに気づきます。「もっと水で遊びたいね!」となり、今度は砂場で山を作って水を流すことにしました。大きな山をみんなで作り、水を流してみると…「あれ?お水すぐ無くなっちゃうね」「もっと水入れてみよう!」と何度も挑戦し、水が溜まると「何か泡ができてるよ!」「冷たいね」「気持ちいいね~」「ここはフワフワだね」と発見や気づきを面白がっていました。
ずっと前から楽しみにしていた遠足とお弁当!朝から「もうお腹空いた!」「お弁当食べようよ!」とワクワクのこどもたち。まずは職業体験に来てくれた中学校のお姉ちゃんたちの名前を聞いた後、お誕生日会もしました。最初は恥ずかしそうにしていましたが、何歳になったのか聞くと「4歳!」と元気良く教えてくれましたよ♪
まずは4号公園へ。遊具で遊んだり、花を摘んだりしていると、草むらにカエルが!!すぐにどこかに隠れてしまい、また探しに来ようね!と話して帰りました。
園庭でお弁当を食べようとしたのですがとても暑く、影で食べました。蓋を開けると「うわ~!」と嬉しそうなこどもたち♡友だちや保育者に「見て見て!」とお弁当の中身を見せて、ニコニコでした!遠足の準備、お弁当のご用意ありがとうございました!