土を掘っている子を見て、大きなバケツに水を汲んできて水遊びをしようとする子どもたちだった為、「穴の中に水を入れてみる?」と声を掛けてみました。するとそこから、「わあ!泥水が出来た~!」と大興奮で、泥んこ遊びが始まったり何度も繰り返し水を汲んで来て、土の中に水が浸っていくのを楽しんだりする姿へと遊びが発展していっていました。子どもと一緒に遊びを考え、時にはこちらも提案をしていきながら“こんな遊び方もあるんだ” “〇〇したらこうなるんだ”とたくさんのことを経験していって欲しいと思います。
今日は、良い天気という事に気づき、朝から「今日は水遊びできる?」との発信がありました。以前から水風船をしたがっていた子どもたちで、早速朝からみんなで準備をすることに…。
風船が膨らんでくると、「わあ~すごい!」とじっくりと観察し、準備ができるまで待とうとする姿に感心しました。そして「きもちいい~」「僕・私○○色にする!」と思う存分に楽しんでいましたよ。今後も水遊びや泥んこ遊びを通じて、色々な感触を一緒に楽しんでいきたいと思います。
園庭に出ると、泥の水たまりが出来ていることに気づく子どもたち。「あ!僕・私今日長靴で来たからいけるよ!」や、「靴脱いで裸足でする!」と言って嬉しそうに水たまりに入ってチャプチャプとしたり、船の玩具などを浮かべて「どこ行った~?」と探したりして泥水を楽しんでいました。今後も、泥団子や泥水に触れるなどして泥の感触を味わっていけるように一緒に楽しんでいきたいと思います。
昨日の夕方から、「またシャボン玉したい!」と知らせてくれた子どもたち。今日する約束を子どもたちとしていたのを子どもたちも覚えていて「シャボン玉しよ~!」と朝からワクワクで登園してきた様子でした。保育士が準備をしていると、僕も私もと大急ぎで帽子と靴を履いて外に出てきて、シャボン玉を思う存分に楽しむのですよ。「わぁ待ってよ~!」と飛んでいく後を追いかけたり、「見ててね」と得意気に飛ばそうとしたり…。何度も繰り返し楽しむんでいました。また、終了する際には、子どもたち自らシャボン玉の容器などを洗いに行くなどして、片付けも頑張る子どもたちで驚きました!
今日は久しぶりにお天気が良く、“外に行ける~”と朝から急いで園庭に出掛けていく子どもたち。園庭に出ると、かくれんぼが始まります。保育士や友だちに見つけられると「きゃ~!」と逃げていき、自然と遊びの中で、隠れ鬼ごっこに遊びが発展していきました。また、保育士が隠れる番になると、「先生ここに隠れてね」と隠れる場所を決めてくれ、知らなかったように得意気に「先生こんな所にいたの~?みーつけたー!」と」言うのですよ(笑)
楽しそうに隠れて逃げ回る姿がとても可愛らしかったですよ。
最近雨の日が続いていて、もうすぐ梅雨もやってきますね。そのため今日は傘の制作をして楽しみました。「私いつも星の傘なんだ~!」と言って星をイメージして黄色のクレヨンで描いたり、「こんな傘が欲しいな~!」と言って想像して自分の好きな柄にしたり…。それぞれ素敵な傘の柄を描きました。次回は傘の持ち手部分も子どもたちと一緒に作り、壁に貼りたいと思っています。ぜひ、壁に飾った際にはお子さんのを探してみてくださいね♪
今日は、雨だった為ホールにて体を動かして遊びました。太鼓橋をハイハイで登ったり、平均台のような遊具で友だちや保育士とジャンケンをしたり…。また、最近追いかけられることが大好きなすみれぐみさんで、「先生待てまてしよ~」と子どもたちの方から誘いに来てくれて元気いっぱいにホールを走って楽しみました。遊びの中で「〇〇くん・〇〇ちゃんの後ろだよ」と優しく子どもたち同士で声を掛け、順番を守ろうとする姿も見られ驚きました。
室内でも、段ボールに乗ってバスごっこ!「〇〇まで出発でーす!」と子どもたちの行きたい場所までお散歩に出掛けます。運転手もお客さんも、役割を順番に楽しんでいましたよ。
今日は、お兄さんたちがすみれぐみに遊びに来てくれました。朝から“今日も来るかな”とソワソワして廊下を見にいく姿もあり可愛らしかったですよ。
お兄さんたちに日中遊んでもらうと、何をするにも一緒がいい子どもたちで「水筒開けて♡」と甘えに行ったり、給食を食べる際にも隣が良いとお兄さんを取り合いしたりする姿も…。この2日間でたくさん中学生のお兄さんお姉さんたちに甘えて嬉しそうなすみれぐみさんでした。また、お子さんにぜひ話を聞いてみてくださいね♪
今日は、朝から中学生のお姉ちゃんがすみれぐみさんに遊びにきてくれました!初めは恥ずかしさがあり、“一緒に遊びたいけど…”と、遠くから気にして見るのです。しかし、お姉ちゃんたちが話しかけにきてくれたり抱っこしてくれたりすることで、“甘えていいんだ”と気づいたようで、子どもたちの方から抱っこを求めたり、給食も一緒に食べたいと甘えたりする姿へと変わっていっていました。新しい先生に興味津々の様子の子どもたちでしたよ…♡