今日は、プール側のところで水遊びをしました!(職員の人数によりプールなしになりました)たらいやとろ箱に水や泡を設定して、子どもたちは泡を体につけて「体をあらいます~」と嬉しそうに全身に泡をつけて水で流すのをくり返し楽しんでいました♪カップの中に水とプールのおもちゃを入れて「夏祭りだよ!」と夏祭りの飲み物に見立てている子もいておもしろかったです☆それぞれがまったりと水を浴びて楽しむのでした!
今日は、室内でそれぞれ自分の好きな制作遊びをゆったりと楽しみました。
「お家を作ろう!」と大きな段ボールを持ってきては、かっこよく可愛くしようとみんなで段ボールに絵を描いてどんどん素敵なお家を作っていく子どもたち。また、“お家は屋根がある”と自分たちで気づいたようで、トイレットペーパーの芯を屋根に見立てていました。
お家づくりをしている近くでは、自分の好きな箱に折り紙をペタペタ貼って楽しんでいました。のりの感触を肌で味わい、自分たちの好きな色の折り紙を貼っていくのですよ。また、季節に合った制作遊びなども楽しんでいければと思います。
休み明けで今日は朝から、「先生聞いて~!」と楽しかった話が止まらない様子のすみれぐみさん。朝の会でも、質問コーナーをして“お休み明けの楽しかったこと”というお題で子どもたちに聞いてみました。すると、「〇〇行ったよ~!」と言って話をしてくれる子の話を近くで聞いていた子も、「え!私も!」とそこから、友だちと関わる機会となっていく姿が見られましたよ。
一生懸命、楽しかったことや美味しかった物などを思い出して話をする子どもたちに、毎回お休み明けは癒されています…♡
今日も朝から「水着持ってきたよ!」と嬉しそうに教えてくれる子どもたち。プールの前のお片付けでは、プールを早くしたいこともありみんなで協力して大急ぎで片付けるのですよ。
カメやワニなどになりきり、トンネルに見立てたホースをくぐったり、保育士の上に乗ってプールをお散歩したりして、今日も元気いっぱいにプールを楽しむ子どもたちでした。
また、大きなプールに抵抗がある子はタライの中の水に触れて楽しみましたよ。
段ボールで遊んでいると、「乗り物を作りたい!」という子どもたちからの発信がありました。みんなで引っ張れるように“紐を付けたらいいかも”と考えてテープで段ボールに紐を付けるなど、子どもたち自らが考えて作っていく姿に驚きました。実際に段ボールに一人の子が乗り、後ろからおしたり紐を引っ張たりするのですが、中々前に進まず…。すると、一生懸命周りの友だちを誘うのです!「みんな手伝って~!」と声を掛け、何人かで楽しむ姿になっていっていました。日々の集団遊びを通じて、“みんなでしたらいいかも”などという気持ちが持てるようになったのではないかと感じました。
部屋や、園内を散歩して思う存分に楽しむ子どもたちでしたよ♪
すみれぐみさんが大好きなプールの日!プールに入ると以前にした遊びを覚えていて、「今日もワニさんしたい!」「水かけ合いしよ~!」などと、保育士にしたい事を知らせてくれます。ワニの姿勢になって泳いだり、その後に保育士とジャンケンをしたりして思う存分に楽しむ子どもたちでしたよ。保育士に負けると水をかけられるので勝とうと必死な様子の子どもたちで、ジャンケンをしている子だけでなく、周りで順番を待っている子も応援をする姿も見られました。必死な姿がとても可愛らしかったです。
今日からすみれぐみさんに、カミキリムシの入った観察ケースがやってきました!
怖がりながらも、じっくり観察ケースの外から見て、「やっほ~!虫さーん!」と話しかけたり、葉っぱを入れて餌をあげようとしたり…。カミキリムシに興味津々のすみれぐみさんでした。
観察ケースを使って、虫の扱い方などを少しずつ知っていって欲しいなと思います。午睡の前には、「カミキリムシさんおやすみ~」と言って寝ていく子もいて可愛らしかったですよ。
夏祭りのご参加ありがとうございました!
今日の朝の会の際に、夏祭りどうだったかと子どもたちに聞いてみると、「かき氷美味しかった~!」「ゲーム楽しかった~」と楽しかったのを思い出して話す子もいれば、「盆踊り少し恥ずかしかった~」と恥ずかしかったと振り返る子もいました。恥ずかしくて緊張した子も中にはいたようですが、このような経験を通じて来年に繋げていって欲しいなと思います。
また、今日もとても暑く、プールをとても気持ちよさそうに入るすみれぐみさんでしたよ♪
今日もだいすきなプールがあると、ウキウキしながら登園してくる子どもたち。プールの準備が始まると分かると、「プールバック持ってくる~」と急いで取りに行き着替えを始めるのですよ。少しずつ着脱もできるようになってきています。
プールに入ると、ワニさんになってみんなで競争!水拭きが顔にかかりながらも、全力で楽しむ姿が可愛らしかったです。プールでの競争が楽しかったと、嬉しそうに話をしてくれました。