登園したこどもたちから「服つくりたいー!」とたくさんの声が上がり、昨日に続いて服作りをしました♪素材を用意すると、これつけたいな、こっちも!と素材を抱えて持っていく姿や、はさみで素材を好きな長さに調整し、好みのものにアレンジしたりする姿など、オリジナルの素敵な服ができました!
お誕生会では、好きなおもちゃとジュースの質問に「アンパンマン号!」「カルピス!」と嬉しそうに教えてくれました♪
発表会で着る服を作り始めると、「何してるの?」「発表会の服を作ってるんだ~」「えー!いいな~」「作りたい!」と興味津々なこどもたち。毛糸やキラキラなテープなどいつも使わない素材を使い、セロハンテープで貼って飾りつけを楽しみました。服を作り終わると実際に着て鏡で見る子もいて、満足そうな顔を見せるすみれぐみさんでした♪
今日も園庭へ行ってたくさん遊んだすみれさん♪虫探しが大好きな子たちは「イモムシみつけたよ!」と大興奮の姿が見られ、「ふわふわするよ、みてみて!」と夢中になっていると、周りにいる子も集まって賑やかになっていました♪
また、友だちと一緒にドライブをしたり、大好きなさら粉を作って遊びを広げたりと、思い思いに楽しむすみれさんでしたよ。
走ることが大好きな子が多く、園庭へ行くと今日も「よーいどん!」とかけっこが始まりました♪遊んでいると、一人の子が運動会では白線のお家から よーいどんをしたことを思い出したようで…運動会のかけっこのように、地面に描いた線のお家に入り、「〇○さん」「はい!」とやり取りが見られましたよ!こどもたちにとって、心に残るかけっこだったのだと、遊びが広がっていくのを見てとてもほっこりしました。
最近は再び、さら粉がブームに♪保育者と一緒にさら粉を作っていた子も、自分の力でたくさんのさら粉を作れるようになったすみれさんなのです!
この前に発表会で何色の衣装を着たいか、みんなでお話して決めました♪今日は、少しずつ衣装の準備に取りかかっていると、「〇○はあおがいい」「むらさきもして!」「はやく着たいな~」と待ち遠しく楽しみなこどもたちでした!
楽器遊びでは、好きな歌に合わせて表現を楽しみ、てをたたきましょうの歌では振り付けをしながら楽しそうに歌うすみれさんがとても可愛らしいのです♪
「今日はあったかいね~」とこどもたち。外へ行くと昨日と比べて暖かく、友だちと誘い合ってかけっこや鬼ごっこをして身体を動かして遊んだり、テーブルに砂で作ったご馳走を並べてパーティーをしたりしてたくさん遊びました。部屋でも空き箱をハサミで切って製作したり、ままごとを通してやり取りを楽しんだりしました。
発表会の歌では、どんぐりころころの1番を覚えたので2番も歌ってみました!発表会の活動も少しずつ増えてきましたよ。
今日は実習生さんが新しい集団遊びを教えてくれ、みんなで元気いっぱい遊びました。その後はお誕生日の子がいたので、お誕生日会もしました。好きなお野菜やケーキを聞くと「にんじん!」「恐竜のケーキ!」と嬉しそうに教えてくれました♪
そして、昨日からしたいと言っていた楽器遊びもしました。カエルの歌に合わせて遊ぶと、オリジナルなリズムや楽器のならし方で楽しんでいましたよ。
今日は園でとれたお芋で焼き芋づくりをしました♪ばらぐみ・ゆりぐみさんに続いて、すみれさんも列になり、みんなで準備をしました。準備に参加できていることが嬉しかったようで、水の冷たさを忘れ、夢中で水洗いをし、新聞紙とアルミホイルで巻き巻き…!おやつが焼き芋だと伝えると、「やったー!」と楽しみでいっぱいのこどもたちでしたよ♪
園庭では丸太を使い、2人でシーソー遊びをしていると、やりたい子が集まってきました。すると、4人座れることに気づいたこどもたちで「はっけよーい のこった!」と遊びが変化し、みんなで盛り上がる姿がとても微笑ましかったです!
朝から「ハロウィンだね!」と楽しそうに話す子もいました。砂場へ行くとハロウィンケーキを作ろう!となり、大きなお皿にたけのこの丘で拾った木の実や葉っぱなどを飾りつけして完成!飾りつけも、「ここにはこれにしよう!」「これはこっちのほうが良いよ~」など、みんなで考え合って飾り付けていました。
楽器遊びもしました。好きな楽器が決まっている子もいて、カエルの歌やどんぐりの歌などに合わせて遊びました♪