朝から「ハロウィンだね!」と楽しそうに話す子もいました。砂場へ行くとハロウィンケーキを作ろう!となり、大きなお皿にたけのこの丘で拾った木の実や葉っぱなどを飾りつけして完成!飾りつけも、「ここにはこれにしよう!」「これはこっちのほうが良いよ~」など、みんなで考え合って飾り付けていました。
楽器遊びもしました。好きな楽器が決まっている子もいて、カエルの歌やどんぐりの歌などに合わせて遊びました♪
今日は登園後から「いちご(の苗)にお水あげたい!」と、できるのを待ちどおしにしているこどもたち。早く育ってほしい思いから、朝から友だちと一緒に繰り返し、水やりをする姿が見られました♪
また、どんぐりの森へ探索に行く子や砂場でご飯屋さんを開き、店員さん・お客さんとそれぞれなりきってやりとりを楽しむ子など、子ども同士の賑やかな姿が見られ、ほっこりしました。
今日はこどもたちが楽しみにしていた遠足の日!登園後は、ばらぐみ・ゆりぐみさんのバスを先に見送るとより楽しみが増して、「今日はお弁当に○○入れてもらったよ~」「遠足はやくいきたい!」などの会話がさらに広がっていました♪
そして、3号公園に到着すると、大好きな遊具で思い切り遊んだり、かくれんぼや鬼ごっこをしたり、季節ならではの生物や植物に夢中になったりと思い思いに楽しむこどもたち。何よりも、作ってもらったお弁当がとても楽しみで、早々に「お弁当たべたい!」のすみれさんでした。
待ちに待ったお弁当の時間は、大好きな友だちと一緒に笑顔がたくさん見られ、とても微笑ましかったですよ。お忙しい中、お弁当のご準備ありがとうございました!
昨日植えようと思っていたいちごの苗を植えました。「早くいちご食べたいね~!」とみんな楽しみにしています。これからこどもたちと一緒に水やりなどをして大切に育てていき、いちごの生長を楽しみたいと思います♪
そして明日はみんなが楽しみにしている遠足です!今日、朝の会でお弁当の話や持ち物の話をこどもたちにしました。「明日は晴れますように!」とみんなでお祈りをしました!
今日は以前から育てたいと言っていたいちごの苗を植えようと思っていましたが、急遽柿狩りに行くことに。ばらぐみさんと一緒に手を繋ぎ、ゆりぐみさんも一緒にみんなで行きました。
柿の木畑に着くと、手の届きそうなところの柿を取ろうとするこどもたち。引っ張っても取れず、「くるくる回したら取れるよ」と伝えると、上手に柿を回して取っていました。お土産の柿が鞄に入っているのでお家で食べて下さいね。
最近、簡単なルールのある集団遊びに夢中なすみれぐみさん。「だるまさんがころんだ」を言いたくて鬼になる子も多いのですが、「入れて~」「いいよ!」とやり取りをしてみんなで一緒に鬼をする姿もかわいいこどもたちです。かくれんぼも「見つけた!」「見つかった~」のやり取りや、隠れる子も「どこにする?」「ここなら見つからないかな?」と考えたり、鬼の子も「こっちから声がした!」と探したりするのを楽しんでいます♪
今日は、ゆりぐみさんと一緒に3号公園へ行ってきました!朝から園庭でブームだった“だるまさんがころんだ”をみんなで一緒にしたり、かくれんぼや追いかけっこを「一緒にしよう」と誘ってくれたこどもたちで、身体を動かし、のびのびと過ごすことが出来ました♪中には、虫を見つけて夢中になる子や、友だち同士でゆったりと過ごす微笑ましい姿も見られましたよ。
朝の会で楽器遊びをしました。タンブリン、スズ、カスタネットの中から好きな楽器を選び、好きなリズムで叩いて遊びました。曲に合わせて楽器を楽しむと、次から次へと「○○の歌で楽器をしたい!」とこどもたちからリクエストがあがり、色々なたくさんの歌で楽しんだすみれぐみさんでした。
製作遊びも大盛り上がりです。お持ちいただいた箱もすぐになくなってしまうほど楽しんでいます。
朝から「今日お芋ほりだね!」「早く行こうよ!」「もう準備出来たよ!」と意欲満々なすみれぐみさん。準備をして畑へ着くと早速お芋を掘るこどもたち。最初は「掘れなーい」と困っている子がいましたが、掘り方が分かると「こんなの掘れたよ!」「見て!大きいお芋だった!!」と嬉しそうに見せに来ました。掘ったお芋のお土産がカバンの中に入っているので、お家で食べて楽しんでくださいね♪
こどもたちから「アイスクリームたべにいこう!」と声が上がり、汽車ポッポの方へ行ってみると「アイスとおかしとジュースがありますよ!なににしますか?」とお店が開いて行列に♪「ここのボタンはアイス、ここをおしたらおかしがたのめるよ」と丁寧に教えてくれて、ボタンを押すとアイスクリームを渡してくれました。こどもたちが繰り広げる遊びに日々感心しています。
お誕生会では好きなアイスは?の質問に「マンゴーとモモとぶどう!」と嬉しそうに教えてくれて「○○も!」と盛り上がるこどもたちでした♪