昨日こどもから「お散歩行きたいね」と声が上がったので、ゆりぐみさんと一緒にお散歩へ行きました。最初は4号公園へ行き少し遊んだ後、次はゆりぐみさんと手を繋いで園の周辺をぐるっと歩いて帰りました。ゆりぐみさんと手を繋ぐことが恥ずかしかった子も、「一緒に手を繋ごう!」と優しくゆりさんに誘ってもらい、照れながらも嬉しそうなすみれぐみさん。宅配のトラックを見たり、橋の上から下にいる近所の友だちに「やっほ~!」と手を振ったり、お家にあるお花を見たり匂いを嗅いだりして楽しみました♪
久しぶりの園生活。朝、不安やさみしさからお家の方と離れがたい子もいましたが、遊ぶうちに笑顔がたくさん見られるようになりました。タケノコは小さな細いものがポンポン生えていて、掘ったり皮を剥いたり。朝の会では、お誕生日会やカエルの歌や体操をしました。お誕生日会のインタビューでは、好きな食べ物は「バナナ!」嫌いな食べ物は「ピーマン!」と答えていて、「僕も!」「私も!」と手を挙げて他の子も教えてくれました♪
一日雨が降っていたので、今日はたくさんお部屋で遊びました。さくらんぼさんのお友だちやお部屋で遊んだり、絵本をたくさん読んだり、お化粧ごっこをし合ったりと色々な場所や物で思い思いに楽しむすみれさん。広告折り紙を出すと、本を見ずに三角に折って「サンドイッチできたよ!」と嬉しそうに見せていました。スタンプ台を出すと、指先や手の平、手の甲まで色をつけてスタンプ遊び!ダイナミックに楽しみました♪
保育室に新しく増えたお化粧セットに夢中になって遊ぶこどもたち。やりたい!と駆け寄って一人ひとりが楽しむ中で、鏡を見ながらお化粧をしたり、友だちにお化粧をしてあげたり…!遊んでいるこどもたちは“もっとかわいくなるかな?”と目を輝かせ、繰り返し楽しんでいましたよ♪ここはこうかな?と考えながら、こどもたちがお化粧をしている姿はとても可愛らしかったです♡
園庭へ行くと、カメに夢中になり見守るこどもたちの姿が見られました!「ごはん たべるかな?」と少し心配そうに見つめるこどもたちでしたが、ご飯を食べると「たべた!」「にこたべたよ」と嬉しそうにずっと見守る姿が微笑ましかったです。
他にも園庭では水遊びを楽しんだり、泥団子を作って楽しんだりする姿も見られましたよ♪たけのこ探しへ行ったこどもたちは、「ままが たけのこごはん たべたいっていってた」「ぱぱが またたべたいって!」などとお話してくれて、お家へ持って帰りたいという思いで頑張るこどもたちにほっこりでした。
先週から「公園行こう!」とこどもたちから声が上がり、みんなで「来週の月曜日行こう!」と決めました。朝から「今日は公園行くんだよね!?」「滑り台する」「ブランコ!」「追いかけっこ!」と楽しみなすみれさん。
公園では、ブランコや滑り台、虫探しに草花摘み、木の枝集めなど思い思いに楽しみました。カラスノエンドウもあり、実をむくと豆のような種が出てきました。見ていた子も「わ!豆だー!!」と大興奮でしたよ。
朝から「たけのことりに行こう!」「ダンゴムシ探しに行こう!」と意欲満々なすみれぐみさん。生活にも段々慣れてきて、「これしたい!」「あれしよう!」と保育者や友だちを誘ってあそびに行きます。たけのこを掘ったり、ダンゴムシを見つけたり。今日はアオムシも見つけましたよ!
そして今日は、お誕生日会をしました。好きな食べ物は「白いご飯!」と元気よく答え、「私も好きー!」と盛り上がりました♪
絵本を並べて「いらっしゃいませ~」と絵本屋さんごっこが始まります。最初は3人でしたが、お客さんをした後お店屋さんもしたくなり、交代で楽しんでいました。段々とお店屋さんの輪が広がっていき、自分のクレヨンをレジにして「少しお待ちくださいね」「はい、どうぞ」「ありがとう」と言葉のやり取りも楽しんでいました♪きっとおうちの方々とお買い物に行ったときのやり取りを見たり聞いたりしているのだな~と感じました。
今日は、ゆりぐみさんがホールで遊んでいたので、すみれさんもお邪魔して一緒に遊びました!中でも、新聞紙あそびに夢中になるこどもたちが多く、細かい新聞紙をかき集めて友だちや保育者と投げあったり、新聞紙を丸めたり破ったりする感覚を楽しんだり…!思い切り楽しむ姿が見られ、楽しい時間を過ごすことができました♪
お部屋に戻ると、ブロックを積み上げて遊ぶこどもたちの姿が見られ、それを見ていた周りの子も集まってきました!ブロックが途中で倒れても「もういっかい!」と真剣な表情で積み上げ、何度もチャレンジをするこどもたち。みんなで力を合わせると、ついにその時が…!上まで積み上げた達成感をみんなで喜びあう姿にほっこりでした。