今日は朝から、ばら・ゆりぐみさんと一緒に運動会の準備体操をしました。初めて外で体操をしたのですが、周りの雰囲気に飲まれることなく、中には楽しみながら体操する子もいましたよ。
体操が終わってからは、ゆりさんのポンポンを使ったダンスを見たり、ばらぐみさんの玉入れを応援したりしました。「楽しそうだな~」「あれしたいね!」とゆりさんばらさんの様子を見ながら運動会の意欲も高まっているすみれぐみさんなのでした。
日々の製作あそびの中、今日は、紙を折ってハートを作る子の姿が見られると、「○○もほしい」「せんせい、つくってよ~」などの声が上がったこどもたち。その際に作っていた子が「つくろっか?」と友だちにハートを作ったり、一緒に折り方を教えあげたりする姿が見られ、遊びが広がり、つながっていく姿に感心しました。中には、紙でボールとバットを作り、野球に見立てて友だちと遊ぶなど、遊びの面白さや楽しさを見つけるこどもたちでした。
粘土あそびでは感触を楽しむだけでなく、粘土をこねたり丸めたり潰したり…と指先を使ってパーツを作り、一つのものを完成させるなど色んなものに見立てる姿がよく見られ、遊びが深まっていますよ♪
雨が上がり外へこどもたちを誘うと、「一緒に虫捕りしよう!」「一緒に砂場で遊ぼう!」とこどもたち同士で誘い合っていました。最近、子どもたち同士で遊び始めることも多く、楽しそうな声でのやりとりが聞こえてきますよ。
そして、運動会のように白線を引いてかけっこをしました。以前からかけっこが好きなすみれぐみさんなので、「またしようね!」と盛り上がりました!
今日は歯科検診がありました。あゆみは内科検診が終わってから返却します。
歯科検診が終わってから、部屋や外で遊びました。外では、「たけのこ探しに行こうよ!」とこどもたち。春の経験から砂場のスコップでは掘れないことを知っているこどもたちは、「青色のスコップちょうだい!」「これじゃないと掘れないもんね~」と話しながらたけのこを探します。でもやっぱりたけのこはなかったのですが、「また探そうね!」と意欲満々なこどもたちなのでした。
朝から友だちと一緒にお店屋さんごっこや製作、ブロック遊びなどが盛り上がりましたよ。普段あまり関わりのないこども同士でも、同じ遊びをする中で交流が広がり、いろんな形で一緒に過ごしたり楽しむ姿が見られるようになっているすみれぐみさんです。
お誕生会では、友だちに興味を持つ姿から沢山の質問が上がったり、終わった後もまだまだ聞きたいことがある子は直接聞きに行ったり…!質問をするのが楽しいこどもたちの姿と、聞いてくれて答えるのが楽しいこどもとで、お誕生会は大盛り上がりでした♪
今日は、むすび座の人形劇がありました!「今から人形劇を観に行くよ」とこどもたちに話をすると、「やったー!」「人形劇、だいすきだよ」などと楽しみにするこどもたち。劇を観ながら、「おもしろいね!」と友だちと一緒にたくさん笑いあったり、興味津々で少しでも前でみたい!と椅子を動かす子や、手拍子をしながら観る子など、人形劇に大興奮なすみれぐみさん。終わってからも「またみたいな」と楽しかった人形劇を思い返すこどもたちでしたよ。
今日はお誕生日会をしました。みんなで一緒に好きな食べ物や嫌いな食べ物、好きなケーキなどをインタビューしました。みんなからお祝いしてもらい、誕生日の子も嬉しそうでした♪
ままごとの具材や調理具を見直したり増やしたりしました。写真を貼って片付けやすいようにすると、さっそく気づいた子が「これはこっちだね!」とはりきって片付けていました。ままごと遊びを通して、友だちとのやりとりを楽しんでいるすみれぐみさんです。
今日は曇りだったので気温もそこまで高くなく、水分と休息を取りながら外でたくさん遊びました。お花を摘んだり、遊具で遊んだり、鉄棒をしたり、砂場で泥んこ遊びをしたりと、思い思いに過ごしました。お花はセロハンテープでつけて髪飾りにしたり、おままごとに使ったりして、自分たちで考えて遊びを広げていくこどもたちの姿に成長を感じました。
明日の台風や天気が心配ですね。こどもたちにも明日台風が来るかもしれないと言うと、知っている子もいました。無事、何事もなく過ぎ去って欲しいと思います。
今日は朝から暑かったので、お部屋で体を動かして遊べるように新しいダンスをしました。ノリがいい曲なのでこどもたちもノリノリでした♪興味のある子と一緒に踊ったのですが、遠く離れた子も口ずさんだり、興味ありげに見たりしていましたよ。
そして今日は大好きな子も多いラーメンでした!昨日から楽しみにしていたので、お替わりもたくさんしましたよ。