今日はみんなで公園へ散歩に行ってきました!久しぶりの公園で、到着すると大興奮のもも組さん!みんなが一斉に滑り台へ向かい駆け寄っていきました!また、葉っぱを見つけて「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで力を合わせて引っ張ってみたり、子ども同士で向かい合い、葉っぱを引っ張って楽しんだりと、自然に触れながら楽しんでいましたよ♪中には引っ付き虫が服いっぱいに付いてしまう子の姿もありましたが、そんなことも気づかないくらいに追いかけっこを楽しんだり、木の実や葉っぱを見つけたりと夢中になっていたもも組さんなのでした♪
ママの真似っこが大好きな子どもたち。最近お化粧ごっこを楽しむ姿があったので、鏡台を用意してみました!すぐに鏡で自分の顔を見たり、スポンジを顔にポンポンと当ててお化粧を楽しむ姿が見られ、「かわいくなった~♡」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ♪
園庭では雨がやんだタイミングで、泥んこ遊びを楽しみました!水たまりに飛び込んだり、泥や水の感触を楽しみながら歩いたりして、ダイナミックに楽しんでいましたよ!
最近は外へ行くと、友だちと一緒に砂でいろんな食べ物などに見立てて遊ぶ姿がよく見られるもも組さん♪今日は、たこ焼きやコーヒーを作っている場面に会いました!「こっちにすわってまっててくださーい」「もうすぐできますよ」「おまたせしました」と、店員さんとお客さんにそれぞれなりきった子どもたちの可愛らしいやり取りにほっこり♡気になって見に来た子には「○○ちゃんもおいで」と声を掛ける姿が見られ、子どもたちの輪が広がっていましたよ♪
赤いつり橋をする子どもたちは、以前よりも渡るスピードがアップし、成長を感じられました♪
友だちと遊ぶことに、楽しさを感じるようになってきたもも組さん。みんなで手押し車を押して遊んでいると、友だちを乗せて押してあげたくなった子どもたち。「わたしがおす!」「ぼくが!」と最初は言い争っていましたが、すぐに閃いた顔をして「じゃあ、いっしょにやるのはどう?」と提案する姿が☆それを聞いた友だちも、「うん、いいよ!」と嬉しそうに答えます。少し前までは保育者が間に入って気持ちを伝え合っていましたが、少しずつ相手の気持ちに気づいて、自分たちで考え、どうやったら良いかな?と考える力がついてきているのだなあ、と成長を感じた一場面でした。
「せんせー!みてー!」と呼ばれて行ってみると、大事そうにお皿を見せてくれる子どもたち。「何が入っているの?」と聞くと、「ダンゴムシ!」と教えてくれました。「にげないようにここにおいておかないとなの」と言いながら、スコップを蓋のようにしてお皿に乗せて嬉しそうにダンゴムシを観察していましたよ。
また、たけのこの丘ではフェンスの外にキノコを発見!違う場所にいた友だちに「ねえ、なんかあるよ~」と呼びに行き、みんなで順番でキノコの観察をしていましたよ♪
三輪車にも沢山乗って今日もたくさん遊んだ子どもたちでした♪♪
二人乗りの三輪車に乗ったり押しあったりして遊ぶ子どもたち!「みんなでいこう」と言ってスピードを上げ、園庭を楽しそうに走っていましたよ♪遊んでいる姿を見て、他の友だちも見に来たり集まったりすると、交代をして、みんなで楽しいを共有し、笑顔になるもも組さんなのでした!
振り返ると、近くでは料理を作ってみんなでパーティーをしている場面がありましたよ!料理は一人ひとりがそれぞれ好きな物を作っていますが、机に並べていくと友だちが作ったのもいいな…!となる姿もあり、沢山のご飯でいっぱいになると、みんな嬉しそうでした♪
園庭へ行き三輪車の車庫を開けると、すぐに手押し車を出して欲しいと伝えてくれるもも組さん。手押し車を出すと、すぐに「こうじちゅうで~す!」と言いながら工事を始める姿が見られましたよ。砂を入れて、違う場所へ運んだり、スコップを持ってきて穴を掘ったりして、なりきって工事をしていてとても可愛かったです♡
保育室では、久々にパズルに夢中になる子どもたち。「これどこ~?」と言いながら、形をよく見てはめていき、「かんせ~い!」と嬉しそうな笑顔を見せてくれましたよ!
お部屋にある動物の玩具に夢中で遊ぶ子どもたち!「こんにちは~」と話しかけてみたり、動物同士を向かい合わせてベイビーシャークを口ずさむ子も!中には、持っている動物の気持ちを代弁し、動物同士でお話させている子もおり、いろんな遊び方で楽しむもも組さんでした♪
「動物たちのお家を作ってあげよう!」という子は「あとすこしだからね」「もうすぐでおうちできるよ」と動物たちに話しかける姿がとても愛おしかったです。できたお家に、ブロックで作った車を停めてみようとする姿を見て、更に遊びが広がっていく子どもたちに関心しました。
以前からばら組さんのバルーンの真似っこをする子どもたちの姿があったので、今日は一緒にバルーンごっこを楽しみました♪ばら組さんの動きに合わせてビニールを動かしたり、歩いたりして上手に真似っこをしていましたよ!ばら組さんと同じことが出来ることが嬉しかったようで、夢中になって楽しんでいました。保育室に戻ってからも、シフォンスカートを使って「ひーっぱる!ひーっぱる!」と掛け声まで真似しながら遊んでいたもも組さんでした。