保育者とかくれんぼをする子どもたち。見つからないように、自分たちで隠れ場所を探します。見つけた場所はエントランスにあるベンチの裏。みんなでこっそり座って、周りの様子を伺う子どもたちがとても可愛かったですよ♪保育者に見つかると、「きゃ~!」と言いながら嬉しそうに逃げていましたよ。
三輪車ブームのもも組さんでは、友だち同士で協力し合って大きな三輪車を漕ぐ姿が最近よく見られます。交代しながら運転をしたり、後ろから押してあげたりして楽しんでいましたよ♪
だんだんと肌寒い日が増えてきましたね。園庭では、みんなでしっぽ取りをして遊びました♪保育者から鬼が始まり、「○○もするー」と順番に鬼を交代して、みんなで楽しみました。「さむいよー」と言っていた子どもたちでしたが、「まってー!」と全力で追いかけ、思い切り体を動かすことで、楽しみながら体をほぐすことができました♪
また、もも組のみんなは三輪車ドライブが好きな子が多く、友だちの後ろをついて行ったり、三輪車に乗る友だちを後ろから押してあげたりなど、それぞれの形でドライブを楽しむもも組さんでした♪
園庭で遊んでいると、タンポポを発見!久々のタンポポに興味津々で、「これなに~?」と話しながら触る姿が見られました。摘み取って「うわ~!」「きいろ!」と嬉しそうに観察していました。友だちが欲しそうにしていることに気づき、「どうぞ!」「ありがとう○○ちゃん♪」と素敵なやりとりをする姿も見られ、とてもほっこりしましたよ♪♪築山では泥団子作りにハマる子もおり、保育者に作ってもらったり、一緒に頑張って作ってみたりしていましたよ。
とても良い天気で、お外でお茶飲み休憩もしっかりとりました。お外で飲むお茶は美味しかったようで、何度も「おかわりー!」という声が聞こえてきましたよ。
築山の上へ行き、ゆるやかな坂で「わー!」と言いながら繰り返し走る子どもたち。楽しそうな声を聞いて、園庭で保育者と一緒に「まてまて~」と遊んでいた子どもたちもどんどん集まってきました♪みんなで一斉に走ってみたり、順番に走ってみたり…!笑顔が溢れる子どもたちでしたよ♪まてまて遊びをしている子は捕まらないように、近くの芝生の坂を滑っていき、引き続き遊びを楽しんでいましたよ。
子どもの「ごはんつくろうよ!」の声をきっかけに、ケーキ作りやかき氷屋さんが始まりました♪砂やどんぐり、木の枝などを集め、作るために一生懸命かき混ぜたり、盛り付けをしたりする子どもたち。ケーキが完成すると、「はっぴーばーすでいとぅーゆー♪」とお祝いし合う姿も。また、かき氷を作っている子の近くでお皿を持ち、待っていると、入れてもらえて笑顔になる姿もありました。つい、「みんなのケーキいいね」と呟いてしまいましたが、「せんせいのもつくってあげるー!」と子どもたちが砂を集め出し、保育者のケーキも作ってくれました♡
園庭で遊んでいると、突然「みてみて~!へんなかお!」と言いながら変な顔を見せてくれるもも組さん。保育者を笑わせようと、何度も変な顔を繰り返していました♪「おもしろいね~♪」と話していると、その姿を見て別の友だちも変な顔を始めます。保育者や友だちが笑顔になると、満足そうに遊びに戻っていきました。
大人気の三角屋根では、友だちが登る姿を見て「わたしも!」と初挑戦する子どもの姿も見られました♪保育者に支えてもらいながら、一生懸命に登り、登りきると満足そうに笑っていましたよ!友だちの姿を見て「やってみよう」という気持ちを持つことが増えてきたもも組さんです。
クリップの玩具を用意すると、洗濯ばさみに見立て、洗濯物を干す子どもたち!お部屋にあるスカートやバンダナなどにクリップをたくさんつけ、夢中になって遊んでいましたよ♪「まだここにもスカートあるよ」と声を掛けると、空いている所を探してみたり、「ここにも、せんたくばさみをつけようよ」と子どもたちで話したりする姿も見られました♪色んなものへ見立てて遊ぶ姿が増えた子どもたち。これから展開していく遊びも楽しみです♪♪
園庭にあるハウスを覗いてみると、お店屋さんごっこをしているもも組さんの姿が見られました。「いらっしゃいませ~!なににしますか?」「ばななじゅーすくださ~い!」と、店員さんとお客さんになってやりとりをする姿を微笑ましく見ていると、店員役の子が「じゃあ、これがぴぴぴってなったらとりにきてください!」と葉っぱを渡していました。「なるほど、フードコートか!」と思わず声を掛けてしまうほどリアルなやりとりに、大人の動きをよく見ているな~と、とても感心しました。少し経つと、きちんと「ぴぴぴぴ!できました!」と呼び出しまできっちりしていましたよ♪
少し時間を空けてまたハウスを覗きに行くと、今度は歯医者さんが開院!「くちあけてください!」「もうおかしはたべたらだめですよ!」と保育者の口の中をチェックしてくれました。同じ場所でも、色んな世界観で楽しむ素敵なもも組さんです♪
外へ遊びに行くと、まんまるどんぐりを見つけた子どもたちが「せんせいみてみてー!」と沢山のどんぐりを手に抱えて来てくれました♪帽子の付いたものや色んな大きさのどんぐりが落ちていますが、丸いどんぐりが子どもたちにヒットしたようで、「まだあるかな?」と夢中になって探すもも組さんでした!
砂場遊びでは、手や足を砂で隠し、「てがなくなっちゃったよ!」「どこかな?」と遊ぶ子どもたち!少しひんやりとした砂が気持ちよかったようで、繰り返し遊ぶ姿が!近くにいた子が真似する姿や、友だちの足にも砂をかけ、遊びを共有して楽しむ姿が見られましたよ♪