今日はみんなで公園へ行ってきました!友だちと一緒に手を繋ぎ、前にいる友だちの後ろをついていく子どもたちの姿は、散歩へ行くごとに上手に並んで歩く姿へ変わり、成長を感じました♪
公園へ着くと、すぐさま遊具へ駆け寄る子どもたちで、滑り台には行列が…!追いかけっこを楽しんだり、鉄棒にぶら下がってみたり、中にはブランコに座る友だちを後ろからそっと押してあげる子どもたちの姿も見られ、ほっこりしました。
また、お花を見つけた子どもたちが「はーとのおはなあったよ!」と沢山のお花を抱えて見せに来てくれました♪嬉しそうにお花を抱える姿や「これ、せんせいにあげる!」と笑顔で渡してくれる子どもたちがとても可愛かったです♡
ポカポカマラソンに参加しました!楽しそうな音楽が聴こえてきて、張り切って園庭へ出ていくもも組さん。大きい組さん達が走り始めると、もも組さんも一緒になって走り始めます♪友だちと一緒に走れることが嬉しいようで、最後まで夢中になって走っていましたよ!
マラソンの後は園庭で自由遊び♪すると、「もっててね!なげるよ!」と声が聞こえてきました。声が聞こえる方へ行ってみると、一人がフープを持ち、もう一人がボールを投げてフープに通そうとしていました。まるでゲームのような遊びをしている姿にびっくり!子どもたち同士で考えて遊べるようになってきたな~と、とても感心しました。
また、バイク警察も巡回していて、みんなの安全を守ってくれていてとても可愛らしかったですよ!保育者を追いかけながら、「いっしょにいいこになろうよ~!」と言っていて、とても微笑ましかったです。
保育室で遊んでいると「きゅうきゅうしゃ いませんか」と電話をし、「こちらへきてくださーい」という子どもたちの姿が見られ、お医者さんごっこが始まりました!お医者さんになりきって診察をする子どもと診てもらう子どもに分かれ、楽しんでいましたよ♪保育者も医者になりきり、遊びに混ざると、「○○も!」と診てもらいたい子どもが増え、お医者さんごっこが盛り上がりました♪
園庭では築山に友だちと登り、一緒に滑ったり、下から登ってくる友だちに手を差し伸べてあげたり…!友だちと手を繋いで走ってっていも見られ、微笑ましいもも組さんでした♪
園庭では今日もショベルカーが作業中。興味を持って見つめている子もいれば、ショベルカーが掘った土を見つけて集めるもも組さんもいましたよ!集めた土に思いきり力を入れると、なんとお団子に…!砂で作るよりも崩れにくく、保育者が作ったお団子に魅力を感じた子どもたちが一生懸命に作る姿が見られましたよ♪
お部屋では、昨日に引き続き、「えのぐしたい~」という声が上がり、みんなで絵具遊びをしました!指先に絵具をつけ、いろんな色を混ぜてみたり、手のひらにつけた絵具をペタペタしたりしたりして感触を楽しんでいましたよ♪♪
※絵具遊びの際に服が汚れてしまい、付いた汚れがしっかりと取り切れなかった服もありましたので、すみませんでした。
園庭で遊んでいると、放送機器の調整のためのマイクテストの音声が、スピーカーから聞こえてきました。スピーカーから聞こえてくる「マイクテスト、マイクテスト」という声が、何故か笑いのツボに入ったもも組さん。聞こえる度に大笑いをしていました。
砂場では、粘土質の土でお団子屋さんをする姿が見られました。保育者に「どうやってやるの~?」と聞きながら、コロコロ丸めてお皿に並べていましたよ。中にはきな粉のように砂をまぶしてから更に盛り付ける子もいました。
保育室では、「きのうのえのぐ、たのしかったからもういっかいやりたいんだ~」と話す姿があり、昨日に引き続き朝から絵具遊びも楽しみましたよ!
おじいちゃん、おばあちゃんに、お手紙を描きました♪クレヨンで自由になぐり描きをすると、「ばーば、だいすきだよ・・・」と呟きながら描く姿が見られてとても可愛かったですよ♡久々の絵の具では、指スタンプを楽しみました、久しぶりでしたが、嫌がることなく指先に絵の具をつけて楽しくスタンプ♪中には手のひらにべったり絵の具をつけて、手形を押す子もいましたよ!どんなお手紙が届くのか、楽しみにしていてくださいね♪
ままごとでは、保育者の顔の弁当を作ってくれたのでちょっとご紹介♪「みて~、みなとせんせいがかなしんでいるかお」とのこと!(笑)見立てて遊んでほしい思いから、リアルな具材はあえて準備していないのですが、まさか顔を作るとは・・・。発想力が豊かで、思わずくすっと笑ってしまいました♪次は笑顔の顔のお弁当を作ってね~。
今日は朝から雪が…!園庭へ行くと、積もった雪に興味津々の子どもたちで、雪に触れてみると「つめた~い!」と言いながら雪の感触を楽しんでいましたよ♪雪をかき集めると、固まることを発見したり、雪の冷たさにスコップを使って雪集めをする姿も見られました。
また、前日に水を張ったタライを用意すると水の表面が固まり、大興奮になるもも組さん!割れないようにそっと持つと、氷を太陽にかざしてみたり、溶けてしまうまでずっと大事に持つ姿がありましたよ!子どもたちにとって充実した、楽しい時間となりました♪♪
園庭へ行くと、大好きな三輪車にすぐに糊走り始めるもも組さん。「せんせー!みて!めっちゃはやいで!」と言いながら、元気よく漕ぎ始めます。前は足が届かなかった大きな三輪車も、いつの間にか漕げるようになってきましたよ。みんなお気に入りの三輪車があって、嬉しそうに乗って楽しんでいます。
築山の坂を滑ったり、大きなシャベルで工事ごっこをしたりして、今日も元気いっぱいな子どもたちでした♪
午前おやつ後に園庭へ遊びに行くと、大きなバッタを発見!みんな興味津々で駆け寄ってきました。あまりの大きさに怖がってしまう子やびっくりしている子もいましたが、中には上手に捕まえる子の姿も…!みんなでバッタを見守り、最後にはどんぐりの森へ返してあげる子どもたちなのでした♪
また、今日の午後おやつがホットケーキだと知っていた子どもたち!待ち遠しそうな子どもの姿も見られ、砂場でホットケーキを作る姿が見られましたよ。「どんなかたちのぱんけーきがいい?」と聞いてくれた後、味を聞いてみると「これは みるくてぃーあじ!」「○○のは いちごあじだよ」と教えてくれて、食べさせてくれました!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
「あけましておめでとう!」とご挨拶をしてくれる子もいて、2025年も朝から元気いっぱいのもも組さんです!雨がやんだタイミングで、少しだけ園庭へ遊びに行きました♪外へ行くと、すぐにおいかけっこが始まります。「まて~!」と言いながら朝から元気いっぱいに走っていましたよ♪
保育室では、大好きなドレスを着て、みんなでダンスパーティーを楽しみました。「ダンスダンス♪」と口ずさみながら輪になって踊っていて、とても可愛かったですよ♡