保育室でパズルをしていると、「さむいからおそといきたくな~い」と話し始めるもも組さん。みんなでどうやったら身体が温まるかな?と話し合っていると、「おおきいぐみさんがしてたタコしたい!」と子ども達から提案が♪早速ビニール袋にシールを貼って凧を作って遊びましたよ♪完成すると早速園庭へ飛び出していき、元気いっぱいに走り始めます。丁度よい風も吹いていて、築山の上から飛ばしたり、走ったりして凧揚げを楽しんでいました。
保育室で「ぱずるしたい!」と声が上がり、一緒に紐通しも出してみると、紐通しに興味を示し、夢中になって遊ぶ子どもたち!最初は丸の中に紐をうまく通すのに苦戦する姿もありましたが、「こうかな?」と保育者や友だちに聞いてみる中で何度か試していくうちに、紐通しをどんどん楽しむ子どもたちの姿へ変わっていきました♪紐の先端についた生き物に「おさかなとおるかな」「こっちはハチさんだよ」と子ども同士でお話しながら、紐通しを楽しんだもも組さんでした♪
今日はみんなで敬老のプレゼントをポストに投函しに行きました!散歩へ行く前からプレゼントをポストに入れることを楽しみに、気持ちをワクワクさせる子どもたちでしたよ。順番を待ち、一人ずつポストに入れる際には大事そうに、ゆっくりとポストへ入れる姿が見られ、一人ひとりが思いを込めて作ったプレゼントを投函する姿にほっこりしました。
散歩の道中では、タイミングよく電車が走る所を見ることができ、大興奮のもも組さんでした!
プレゼントが届くまで、楽しみにお待ちくださいね♪
園庭へ行くと、「つるつるのいしがいっぱいほしい!」と石集めが始まりました♪いろんな石を見ていると、「じゃがいもみたい」「いちごだよ」と食べ物に見立てる姿に関心しました。「おさかなにあげるんだよ」と沢山の石を集める子どもの姿も見られ、どんぐりの森に魚がいる!と石をそっと転がす子どもたちでした。中には、集めた石を使ってケーキを作り、友だちに誕生日ケーキを渡すほっこりした場面も見られましたよ♪
園庭で一本橋を楽しみました。保育者が、「一本橋渡れ~♪さあ、渡れ~♪」と歌うと、両手を広げて少しずつ一本橋を渡る子どもたち。一生懸命バランスを取って渡りながら、「せんせいみて!、できた!」と嬉しそう伝えてくれましたよ。落ちずに長い距離を渡れると、嬉しさのあまりぴょんぴょん跳ねて大喜びでした♪
保育室では、久しぶりに紐通しに夢中になる子どもたちの姿が見られました。両手を使って、ストローに上手に紐を通していました。以前よりもスムーズに通せる子が多く、成長を感じました。
今日のもも組さんは、保育室のいろんなところでごっこ遊びを楽しんでいましたよ!
ブロックを使ったお店屋さんでは、「いらっしゃいませ~!やすいよ~!」という声を聞いて、お買い物をしにくる子どもたちの姿が見られましたよ♪「このおやさいくださ~い」「はいどうぞ~」と、やりとりをしながらお店屋さんごっこを楽しんでいましたよ♪
ままごとコーナーでは、お料理に力を入れたり、机いっぱいに料理を作ってパーティーをしたりして楽しんでいました。「あのね~、これはにくまん!ほら、あっついでしょ!」と見せてくれる子もおり、夢中になって遊んでいましたよ。
園庭へ行くと「おやまつくりたい!」と言って、砂場で沢山の砂をかき集める子どもたち。お山ができると「とんねるも!」と水を持ってきてお山を固めさせていました。固めたお山を力を合わせて一生懸命に掘ってみると、トンネルが完成♪すると、トンネルに乗り物を並べ始める子どもたちで、「こうじしているよ!」「とんねるがじゅうたいしてる」と違う遊びへ広がっていく様子に関心しました。
砂場の近くでは、なにやらパーティーが始まるもようで、「きしゃぽっぽのところにはこぶの」と友だちと一緒にご飯を持っていく姿が見られました。そして、準備ができると「○○ちゃんのおたんじょうび!」とパーティーが始まり、「はっぴばーすでーとぅーゆー」と歌い始めました♪ロウソクの日が消え切らなかったようで、みんなでしよう!と”ふー”っと火を消す子どもたちが微笑ましかったです。
汽車の遊具の方へ行くと、どこからか子どもたちの笑い声が聞こえてきました。どこにいるのかな?と探してみると、遊具の中に隠れたもも組さんを発見!「わ~!!!せんせいにみつかっちゃった~!!」と言いながら大笑い♪2人きりで遊ぶ、秘密基地のようなひっそりとした空気感が心地よかったようで、給食ギリギリまで玩具を持ち込んで遊んでいましたよ!
給食では、こぼさず食べられるようになってきたこともあり、エプロンなしで食べてみました!最近スプーンやフォークを意識して使ってみようとする姿が増えてきたこともあり、みんな上手に食べていましたよ~☻
保育室でトミカ絵本を見ていると、周りにいた子どもたちが集まってきました♪「○○は、これとこれがすき!」「ここに らんくるがあるー!」とページをめくってはトミカに大興奮のもも組さんで、笑顔が沢山見られました!
園庭では、新しくできた遊具にチャレンジするもも組さん。「せんせい、たかいとこまでのぼれたよ!」と嬉しそうな子どもたち。中には、クリフクライマーに少しずつコツを掴んで登ってみる姿も見られ、楽しそうに遊ぶ姿が微笑ましかったです。
先週から工事を進めていたボルダリング遊具がついに解禁!楽しみにしていた子どもたち。早速朝から遊びに行きました♪「どうやってやるの~?」と言いながら、手や足を掛けて少しずつ上へ登っていきます。少し上へ登れるだけでも大きな達成感があるようで、「できた~!」と大喜びでした。ネット部分では、高い場所まで登れる子もいましたよ!
保育室ではマグネット玩具に夢中のもも組さん。家や乗り物を作っている子が多い中、腕にたくさんのマグネット玩具を通して、「きんにく、きんにく~♪」とマッチョ姿を見せてくれる子もおり、とてもかわいかったですよ♡