今日は十五夜、中秋の名月ですね。お給食もさつまいも汁や月見デザートが出て、こどもたちも大喜び♪保育者が「今日は、お月様がまん丸で大きくてきれいに見えるんだよ」とお話しすると「おつきさまみたことあるよ!」「まんまる~?」と興味津々です♪月見デザートもうさぎが入っていて「かわいい!」「うさぎさんだった!」と嬉しそうなこどもたち。お家でもお子さんと一緒にお空を眺めてみてくださいね!
今日は十五夜、中秋の名月ですね。お給食もさつまいも汁や月見デザートが出て、こどもたちも大喜び♪保育者が「今日は、お月様がまん丸で大きくてきれいに見えるんだよ」とお話しすると「おつきさまみたことあるよ!」「まんまる~?」と興味津々です♪月見デザートもうさぎが入っていて「かわいい!」「うさぎさんだった!」と嬉しそうなこどもたち。お家でもお子さんと一緒にお空を眺めてみてくださいね!
今日は、大きい組さんが運動会の体操をしているのを見て、「〇○もダンスする!」と曲に合わせて踊るももぐみさん♪椅子に座ってみている子もいましたが、音楽が聞こえてくるとノリノリで踊っていましたよ!踊り終わると「たのしかった~」「おどれたよ!」と満足げな表情のこどもたちでした!
その後は、築山に登ると上から「やっほ~!」と手を振ったり、友だちや保育者と一緒に繰り返し滑ったりして楽しみましたよ!
今日は、どんぐりの森へ探検に行くももぐみさん。どんぐりを探したり、虫探しをしていると草の実を見つけた子が…!「ぶどうあったよ!」と嬉しそうに見せてくれるのです♪周りにいた子たちが「なになに?」と興味津々で、どこにあったのか教えてもらいながらどこだろう…と探すこどもたち。見つけると「あった!」「さくらんぼだよ!」「ぶどうみたい~」とこどもたちの発想が可愛らしいかったです!その後は、草の実やどんぐりを使い砂場でおままごとを楽しむのでした♪
今日は、園庭に出掛けるとどんぐり探しが始まりました!落ちているのを見つけると、「あ!どんぐりあった!」と目をキラキラさせて教えてくれるこどもたち。どんぐりの森の方へも探しに出掛けますが、持っていたどんぐりがコロコロ転がっていき、「どんぐりころころどんぐりこ~♪」と歌い出すのです♪ころがってなくなってしまった子に「○○のあげる!」と自分の持っていたどんぐりを渡してあげる姿に微笑ましく思いました。これからも秋の季節に触れたり、歌を歌ったりして楽しみたいと思います♪
おやつの後、雨が止んだのを見て「お外いこ~!」とこどもたちから発信がありました♪お山に登ると、シュ~っと滑ったり、滑りそうになりながらも何度も登ろうとする姿がありました!登れずに困っている子や、困っていなくても自然に「おいで~!」と手を差し伸べる姿に見ていてほっこりしました。お山の裏にある短めのお山も繰り返し滑ったり、ごろんと寝転んだりしてくつろぐもも組さんでした!
今日はホールでボール遊びをするもも組さん。ボールを転がして追いかけたり、床にバウンドさせてキャッチして「とれた~!」と喜んだり、友だちと「せーのっ!」で一緒に投げたり楽しみます。またボールに座ってみたり、うつ伏せでお腹の下にボールを入れたり、バランスを取るのも楽しむ姿もありましたよ!久しぶりのボール遊びに笑顔いっぱいで遊んでいました。またスズランテープで作ったしっぽをおしりに付けてしっぽとりもしましたよ。保育士をみんなで追いかけてしっぽをとると「とれた~!」ととても嬉しそうでした♪
今日は内科検診がありました。保育士が「電車になっていく?」と声をかけると「でんしゃするー!」と大盛り上がりのももぐみさん!2列に並び、前の子の肩を持って連結していくと大きな電車ができましたよ。みんな並ぶと「しゅっぱーつ!」と声を上げ、笑顔でホールまで電車で行きました。内科検診はお医者さんが来るためドキドキしている子もいましたが、終わってからお部屋に戻ると「あーんできたよ」「もしもししたんだー」「がんばったの」と沢山お話して教えてくれるこどもたちでした♪
運動会の練習が始まると「なにするのかな」と興味津々で見つめるもも組さん。音楽が流れるとリズムに合わせて手拍子したり、「はじまったよ」と友だちに声を掛けて”一緒に見よう”と誘ったりします。音楽が気になる子は音源の近くに、競技が気になる子は築山の近くにと、それぞれ興味のある所に集まって見るのを楽しんでいましたよ。また競技に使うカラーコーンにも興味津々のこどもたち。「手伝ってくれる?」と声を掛けられると嬉しそうな笑顔で「よいしょよいしょ」と声を出しながら運ぶのを手伝ってくれました!以上児のお兄さんお姉さんと一緒に、もも組さんも運動会の雰囲気を楽しんでいきたいと思います♪
今日は廊下で虫を見つけたももぐみさん。ひらひらと飛ぶ虫を追いかけていると壁の高いところに止まります。「あれなに?」「ちょうちょかな」と話し合うと、「ちょうちょさん!」とみんなで呼びます。「こっちきてー」「おーいーでー」と呼びかけながら、動かない虫がどうしたら下りてくれるか考えるこどもたち。すると虫に向かって「いないいないばあっ!」とする子の姿が…!その姿を見てブロックを持ってきて見せてくれたり、絵本を持ってきたり、色々な方法で虫に話しかけるのですよ。”楽しい事をしたらちょうちょさんが近くに来てくれるかも”と考えるこどもたちの考えも行動もとても可愛らしくてほっこりしましたよ♪