今日は園庭でたくさん遊びました♪園庭にあるお山で工事をする子どもたちが見られると、「おおきいあながあいていて、ちいさいこが おちちゃうから」という思いで工事をする姿にほっこり。砂場からスコップで砂を運んでいる姿も見られ、一生懸命な子どもたちでした。
その近くでは、ご飯を作る姿が見られ「ばーべきゅーの おにくつくるの」と大きなお皿を持ってきて作ったり、砂や葉っぱを使ってそれぞれでご飯を作ったりする子どもたち。ご飯ができると友だちと共有して楽しんでいましたよ♪
築山では、大好きな友だちとゆったり日向ぼっこをする可愛らしい姿が見られました♡
園庭で遊んでいると、「おーい!」と築山から元気な声で呼ばれたので行ってみました♪「せんせい、すべるからみてて!」と言ってから、勢いよく滑るもも組さん。スピードが出て楽しかったようで、大笑いしながらまた登って滑るを繰り返していました。楽しそうだな~と思って見ていると、突然保育者の目の前に膝をついて「けっこんしてください!」とかわいいプロポーズ♡可愛すぎて思わず「喜んで!」と受けてしまいました☻その後は結婚式のダンスパーティーを楽しみましたよ♪また、白い小石集めに夢中になる子もおり、「みて!きれいないし!いっぱい!」と嬉しそうに見せてくれました。
雨がやんで、久々に園庭でたくさん遊びました♪築山の上を行ったり来たりして走っていると、”たのしそう!”と感じた子ども達がいっぱい集まってきました。保育者と入れ違うように行ったり来たりして大盛り上がり♪保育者に捕まりそうになると、「きゃ~」と言って笑いながら、今度は人工芝の坂を滑っていきます。すると滑っていった子に、「○○ちゃんつかまって!」と助けようとする子がおり、「たすけて~!!!」と叫ぶ姿が途中からまるで救出劇のように。子どもたち同士で助け合いながら、人工芝の坂を楽しそうに登っていましたよ~。そのあとも大好きな三輪車に乗ったり、泥団子をしたりして楽しみましたよ。
保育室では、ブロックでダンベルを作って「きんにく、きんにく~♪」と言って見せてくれてとてもかわいかったですよ♪
保育室でボール遊びをしました♪カゴをめがけてボールを投げだり、ハートや丸や星などの的を狙ってボールを投げたりし、保育室での遊びを思いきり楽しんだ子どもたち!ボールがカゴに入ったり、的に当たった時には「よっしゃー!」「ぜんぶあたったよ」などと嬉しそうな笑顔が見られ、とても微笑ましかったです。中には、ハートやクマの形のボールがお気に入りで探している子や、ずっと抱えて手に抱える可愛らしい子どもの姿も見られましたよ。
空き箱やトイレットペーパーの芯で、制作遊びを楽しみました♪好きな廃材を選んで、クレヨンで描いたりシールを貼ったりして楽しむもも組さん。最初は”描く””貼る”を楽しんでいた子どもたちですが、途中から繋げようとする姿が見られ、「カメラつくった!」「のぞくやつだよ!」と、完成した作品を見せに来てくれました♪
また、昨日に引き続きはさみにも挑戦!とても集中した表情で、ゆっくりゆっくり切っていきます。最初は使い方が分からなかった子も、繰り返し使ううちにコツを掴んできたようで、「もってきりたい!」と伝えてくれましたよ。細長い紙を切る”一回切り”や、紙に書いた線を切る、などのやり方で楽しみましたよ!
保育室では、お絵かきをして遊びました♪子どもたちが描く絵には、リュックやチョコレート、ティラノサウルスやなど子どもたちが大好きなものでたくさん!クレヨンで絵を描いていると、赤色と薄だいだい色が混ざり「ぴんくになったよ!」と発見する場面がありました。色んな遊びを通して、子どもたちから新たに発見する姿に感心しました。
その近くでは保育者が子どもの側に着き、はさみを使って紙を切ってみようとするもも組さん。「○○もしたい」と興味津々の子どもたちでしたよ。すみれ組さんに向けてこれから制作遊びへと広がっていくため、安全を確保し、はさみに触れる機会を少しずつ作っていけたらと思っています♪
保育室では、今日もお店屋さんごっこが始まりました!「なにがほしいですか?」と店員さんになりきった子に食べたい物を伝えると「かしこまりました!」と言って作ってくれました♪また「もちかえりではなかったですか?」などお店屋さんごっこの遊びの深まりに感心しました。
その近くでは、「はっぴばーすでーとぅーゆー♪」と歌が聴こえ、見に行ってみると友だちの誕生日をお祝いしている場面に出会いました!丸の形に作ったブロックを積み上げて、大きなケーキに見立てて楽しむ子どもたち。お祝いをしていると「ぜりーのけーきがいいな」「ぼくは さかなのけーき!」「うさぎのけーきがいい」などと食べてみたいケーキを教えてくれる子どもたちで、みんな笑顔で溢れていました♡
少しずつ春の暖かさを感じられ、園庭ではスコップを持ってダンゴムシやテントウムシを探索する子どもたち!「どこにいるの~?」と声を掛けたり、傷がつかないようにスコップで優しく掘ったりする姿にほっこり。まだ園庭では見つけられませんでしたが、虫が大好きな子にはこれからの季節が待ち遠しく、楽しみがいっぱいです♪
その近くでは、お店屋さんごっこを楽しむもも組さん!店員さんとお客さんに分かれ、保育者に「ぎょーざです」などと渡してやり取りを楽しんだり、友だちを連れて「○○(ご飯屋さんの名前)、いこ~!」と一緒に築山へ行き、「おこさまらんちくださーい」と楽しみに待つ子どもたちの姿も…!築山の下では、注文の料理を作る子の姿もありましたよ!日々、いろんな友だちと過ごす中で遊びのやり取りが充実しているもも組さんなのです♪♪
ばら組さんと一緒に、4号公園までお散歩に行ってきました♪ばら組さんに手を繋いでもらって、みんな嬉しそうに歩いていましたよ。公園に着いたら早速自由遊び♪ばら組さんと一緒に追いかけっこをしたり、ブランコを押してもらったりして、とても楽しそうでしたよ♪中にはばら組さんのリレーに参加しようとする子もおり、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
今日は”ハイチーズ”の日で、業者さんがお部屋にいらっしゃると、「みてみて」「○○も とって~!」などとアピールをする子どもたち!中には少し恥ずかしくて棚の後ろに隠れてしまう子の姿もありましたが、絵本を開いてカメラに近づいたり、ブロックで作ったものを見せに行ったりと、沢山の笑顔が見られましたよ。ハイチーズの写真、楽しみにお待ちくださいね♪
園庭では、ターザンロープやボルダリング遊具で体を動かしたり、「だんごむし、いないかな?」とさら粉でご飯を作る子や、たけのこの丘では汽車に乗って「しゅっぱーつ!」とお出かけを楽しんだ子どもたちでした♪