今日は、エンジェルクレイという白色の粘土を使って遊びました♪タライに、粘土と水を入れて混ぜ、魔法のスプレー(重曹スプレー)を振りかけるとまとまってくる様子に驚いた表情のももぐみさん。手で触ってみると、びよ~んっと伸びるのが楽しかったようで「みて~!」「ながくなったよ!」と見せてくれるのです!しばらく感触を楽しんだ後は、色粉(黄色・緑色)を入れて黄色と緑色の混ざるのを楽しんだり「チーズみたい!」「ブロッコリーだよ」などと想像しながら見立てる姿に驚きました!これからも伸びる感触や、柔らかさなどを通して様々な感覚を体験したり、こどもたちが好きな物を想像して見立てることを楽しんでいきたいと思います。
今日は事務所の前の絵本コーナーに遊びに行くももぐみさんの姿がありました。絵本がたくさん並んでいるのを見て、目をキラキラさせて、”どれにしよう”とワクワクした表情で絵本を選びます。選んだらそのまま絵本コーナーで絵本を広げたり、お部屋に持って行ったり、それぞれこどもたちの好きな場所で絵本を読んで楽しんでいましたよ!お昼寝の時間も借りてきた絵本を保育者に「これよんでー」といい、絵本を楽しんでからぐっすり眠っていくもも組さんです♪
今日はばらぐみさんがももぐみさんにプレゼントを渡しに来てくれました。ばら組さんがお部屋に来ると「なになに~」と不思議そうに近づくももぐみさん。どうぞ、と折り紙で作ったキャンディーをばらぐみさんから渡されると「ありがとー」と受け取ります。プレゼントを貰えたことがとても嬉しかったようで、保育者の所に来て「みてみて、もらったの」「きいろだった」と笑顔で見せてくれましたよ!手の平で転がしてみたり、色々な方向から見つめてみたり、友だちと見せ合ったりした後は、大事そうにカバンにしまうももぐみさんでした。
今日は色を付けたこおりでお絵かきをするももぐみさん。白い画用紙にこおりを滑らせると色が付き不思議そうな表情をしながらも楽しみます。途中で手が冷えてきて一人が「つめたいー」と言うと、みんな冷たくなってきたのかこおりを机に置いて、少し水色が付いた手を見せ合いながら休憩するのが面白いです!また絵の具も用意すると手のひらに絵の具をつけて画用紙に手形を付けたり、指に絵の具をつけて円を描いたりしていましたよ♪
最近だるまさんシリーズの大型絵本がお気に入りのももぐみさん。こどもたちから「だるまさんみるー」「どてっ、する」と絵本を読みたいとアピールしてくれることも増えてきました。絵本の「だーるーまーさーんーがー」のリズムに合わせて身体を左右に揺らして、だるまさんが転んだり伸びたりするとこどもたちも真似をして転んだり伸びたりする姿がとても可愛いです!これからもいろいろな絵本を読みながら、保育者や友だちと一緒に表現する楽しさを感じていけたらと思います。
今日は大きな段ボールにクレヨンでお絵かきしました。段ボールの上に座りながら思いきり線を描いたり、大きな丸を描いてから色を塗ったり楽しみましたよ!またシールを出すと、横に並べて貼ったり、重ねて貼ったり、貼り方にもこどもたちの個性が出ていて面白いです。保育者や友達に「みて~、かけたよ」「あかいろ!」と話しながらどんどんクレヨンで描き、シールを貼り、カラフルな段ボールが完成しました♪
今日は、色粉を混ぜて作った氷で遊びました。タライの中に赤や青の氷を入れると、「あかいろ!」「あおいろ!」と目を輝かせて教えてくれるももぐみさん。水色のタライに赤の氷が少しずつ溶けていくと、「むらさきになったー!」と嬉しそうに知らせてくれましたよ♪白いボウルにすくってみると、中の水が赤色になっていて「あれ~?!」と目をまんまるにして驚く姿も!そんな姿が可愛らしく、色の変化に気づくこどもたちの感性に、私たちも嬉しくなりました!これからも、さまざまな‟ふしぎ”や‟発見”をこどもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います♪
今日は朝から、昨日した泡あそびを覚えていた子たちが「あわあわしたい」と知らせてくれました!そのためおやつ後、タライに水をためて、スポンジと固形石けんで泡をたくさん作り、足や下に敷いてあるマットをゴシゴシとキレイにしていましたよ♪今日も氷を出してみると、顔につけて「冷たっ!」と言っていたり、ジュースにして「どうぞ~!」と渡してくれる子もいました!初めは見ているだけだった子も、友だちがしているのを見て興味を持ち、氷など触ってみる姿もありましたよ♪
今日の水遊びでは泡あそびに加えて氷も用意すると大喜びのもも組さん。泡の中に氷を入れると泡が冷たくなってとても気持ちよさそうです。冷たくなった泡を腕に塗ってみたり、氷を直接触って「つめたーい」と言ったり、楽しんでいましたよ!氷に慣れてくると、ぎゅっと両手で握ってみたり、水をかけてみたり、靴で踏んでみたり、氷の変化にも興味津々のこどもたちでした♪
今日も天気が良く、水遊びにぴったりの日でしたね!ももぐみさんは、固形石けんとスポンジを使って、泡あそびを楽しみました。タライに水をためて、スポンジをもみもみすると「あわあわいっぱい!」と嬉しそうな声が聞こえてきます。コップやボウルをゴシゴシ洗ったり、自分の手や足を「ピカピカ~!」と洗ってみたり…泡の感触や冷たさを思い思いに楽しむ姿が見られました♪また、ゆりぐみのお兄さん・お姉さんに作った泡を「ちょうだーい」と分けてもらう微笑ましいやりとりもあり、異年齢での関わりも見られましたよ!