たけのこの丘やどんぐりの森にたけのこが顔を出しているのに気がついたこどもたち。「たけのこあった!!」「採ってくる!」とスコップ片手に嬉しそうに掘りに行くのです。友だちと協力して「こっちから掘るわ!」「僕がやってみようか?」と話し合いながら掘り進めます。掘り起こすことができると「採れた!!!!」と嬉しそうに保育士に伝えに来るこどもたちでしたよ。
4月からお部屋にピアニカを出しています。試すうちにコツを掴み、拭きながら思い思いに音を出しているこどもたち。好きな音を見つけて繰り返し鳴らすこや、端から端まで順番に鍵盤を押して音を出すこ、ドレミを覚えて弾くこと姿は様々です。数に限りがありますが、「終わったら貸して~」「いいよ!」と譲り合いながら楽しんでいますよ。
園庭のサザンカの蕾がたくさん出てきていて、それに気づいた子どもたち。「実ができているよ!」と採ろうとしていたので、「これは蕾って言って、これから花が咲くんだよ」と声をかけると「え!これから咲くの!?」と驚きの様子。「じゃあこれも蕾?」「これもこれから咲くの?」とひとつひとつ保育士に確認していましたよ。一通りサザンカを見ると「桜も見に行こ!!」と今度は桜の木の蕾を観察しに行ってました。