今日の体育教室は中学生のお姉さんたちと一緒にやりました。
ゲームでは氷鬼をして、お姉さんたちが鬼になり逃げる役は子どもたち。お姉さんたちが追いかけてくることに嬉しそうな子どもたちで、必死にホール中を逃げ回っていましたよ!石井先生とお姉さんたちに全員凍らされてしまいどうしよう…となっていると、タッチされて泣いてしまっている子ややりたくなくてみんなの姿を見ていた子に「いっしょにたすけてあげる?」と誘ってみると、”せんせいとなら・・・”と保育士と一緒に凍ってしまった子を助けに行きました。このように参加できなくてもどこかで参加できる所を作りながら一緒にしていきたいと思います!
今日から3日間中学生が職場体験に来てくれています。
今日の日を楽しみにしていた子どもたちなのですが、実際お姉さんたちが来るとちょっと恥ずかしい…けど嬉しそうな表情をする子どもたちでした。お姉さんたちがみんなの輪に入っていくと、好きな遊びを一緒に楽しんでいましたよ。ご飯の時も隣で食べたい!と取り合いになるのですが、”おやつは隣で食べるから我慢する”と自分の気持ちを我慢して違うところで食べる姿もありました!
いつもにない存在に嬉しくお姉さんに甘えたり沢山楽しい時間を過ごす子どもたちでした。
6/19(水)にお店屋さんごっこがあります。その話をした時に「やりたい!」「ぼくは○○やさんがいいなー」とやる気満々の子ども達でした。以前から何をしたいのか考えといてね伝え、今日それを決める日でした!
「なにやりたいー?」と聞くと、「かっぷけーきやさん・くれーぷやさん・かきごおりやさん・やきそばやさん・おすしやさん・さかなやさん・・・・」など沢山意見が出てきました。沢山意見が出てくる姿に、今までの経験がこの姿に繋がっているなと感じました。
この中から2つに絞ることに決まり、かきごおりやさんとおすしやさんに決まりました。
夏野菜など同様に今までは誰かがしてくれているから…となっている子も多く、気づいていない子もいましたが、今年は少し違って子どもたちがやりたいと決めたことをみんなで協力して作る・取り組む姿も育んでいきたいと思います!
今日は畑に夏野菜を植えました!植えに行く前にこれはなんの苗でしょう?クイズをしたり、苗の話をしたりどうしたら育つのかをみんなで話しました。苗の数も沢山ないため「どうやってしたらみんなでうえれるんだろう…」と聞いてみると、「なんにんかでいっしょにうえよう!」「さそったらいいんじゃない」とみんなが植えられるように考えていましたよ。
苗を数人で手に持ち畑に植えていく子どもたち。そーっと苗を持ったり、植えた後の苗をじーっと見つめていたり、これからの生長が楽しみだなと思います!
植え終わるとそれで満足する子もいたのですが、”みずがひつようだ!”と気づいて水やりをする子もいました。去年とはまた違って、みんなで植えたい、育てたいと決めた夏野菜なので1人ひとりが意識を持って育てる気持ちになっていくといいなと思いました!
今日は3号公園へゆりぐみさんと散歩に行ってきました。行く前に「ゆりぐみさんといくけどどうしよう…」と声を掛けると、「てつなごってさそってあげる!」と言う子どもたち。今日もゆりぐみさんとペアになって歩いて公園まで行ってきました。この前恥ずかしくてゆりぐみの子を誘えなかった子も、「きょうはさそえた!」と言って嬉しそうに手を繋いでいましたよ。
公園に着くと虫探しや鬼ごっこかくれんぼ、と自分たちの好きな遊びをそれぞれに友だちや保育士を誘って楽しみました!
ばらぐみになって初めての避難訓練をしました。朝の会の途中に火災報知器が鳴り、避難をする子どもたちだったのですが少し余裕そうな子どもたちで、避難するときも「おとがうるさいなー」「へへへへ…」と友だちと喋りながら避難をしていました。
ずっと訓練をしている慣れからどうしても大丈夫という気持ちが出てきたり、実際に火事になってないし、という気持ちからこのような姿に繋がってしまうのかなと思いました。
なので、終わった後に子どもたちともう1度避難訓練での約束の”おはしも”について確認をしました。確認をすると理解している子どもたちの姿があったので、その都度子どもたちと振り返りながら、自分たちで意識して避難をできるようにしていきたいです!
公園への道中は安心して見ていられるくらい列になって歩けるようになった子どもたちです!ゆりぐみの頃からの姿を振り返るとそこでも子どもたちの成長を感じます。
公園に着くと遊具に行列を作って遊ぶ子どもたちでしたが、奥の原っぱの方に行くとへびいちごが生えているのを見つけ、「ここにもある!」「え!たべれるのかな?!」と興奮気味で大収穫していましたよ。袋に摘んで入れていると「いろみずになるかも!」と気付くのです。袋をもんで潰してみると赤く染まったのを見て、「どこかにおみずないかなー」と探していたのですが水道はなく…でも次会った時には袋に水が入っていたのです!どこのお水だ?と思っていると、ブランコの下に水たまりが溜まっていてその水をすくって色水を作っていました!!
水道がないならそれに代わるものを…と考えられる姿にさすがだなぁと思いました。
時間いっぱいまで遊んだ後は頑張ってこども園まで帰ってきました。子ども園に着くなり、「きゅうしょくあるー?」と聞いてくる子どもたちがかわいかったです。
鬼ごっこするのがだいすきな子どもたち。外に出ると、「おにごっこするひとー?」と聞いて一緒に遊ぶ人を探すのです。”みんなでしたい”という思いが強くなってきたみたいで、遊ぶ子が少ないと「もっとだれかさがそうか~」と探したりする姿もあるのですよ!
みんなで一緒にして楽しかった!という経験があるからこそ、友だちを誘ったり、みんなでしたい!という思いも強くなってきたんだろうなぁと思い、そんな子どもたちの姿に嬉しく思います。この姿を大切に、みんなで遊ぶ楽しさなどをもっともっと感じていきたいです!
今日は雨だったのでいつも賑やかな制作コーナーがいつも以上に賑やかになっていました。段ボールで制作するのもだいすきな子どもたちは、「だんぼーるつかってもいい~?」と聞くのです。「いいよ~」と返事すると事務所から段ボールを取ってきて黙々と制作していく子どもたち。子どもたちが制作している様子を見ていると、段ボールの中に赤ちゃん人形が乗っていました!”なにしてるんだろう…”としばらく見ていると、すずらんテープも使ってシートベルトのようにして…チャイルドシートを作っていたのです!その再現度にも驚いたのですが、車を作ってチャイルドシートを作ろう!と思う発想力にも驚きました!!
また、数人で段ボールを合わせて電車を作ったり、3階建ての家を作ったり、子どもたちが考えるあそびはおもしろいなぁと思う事ばかりです。
子どもたちのだいすきな体育教室!5月に入ってカレンダーに予定が書いてあるのを見て、この日を待っている子どもたちでした。
始まって石井先生の姿が見えるだけで「ニヒヒヒ…」と笑顔が止まらない程、だいすきな子どもたちなのです!久しぶりの体育教室では柔軟体操をしたり、かえる跳びをしてそこからでんぐり返しに挑戦しました。ゆりぐみの時にはクルンっと回れなかった子も回れるようになったり、挑戦する姿も見られ、成長を感じました。
一方で、”失敗したらどうしよう…”と感じている子も多く、みんなと同じように参加できないこともあります。その思いや姿を受け止めながら、その子ができることをみんなと一緒に参加したり、一緒に挑戦するという経験もしていきたいと思っています!