≪昼食≫
『鮭のオーロラソース焼』マヨネーズ風調味料・トマトケチャップを合わせ、オーロラソースを作ります。鮭にオーロラソースをぬり、オーブンで焼きました。
『野菜炒め』ピーマン・にんじん・ロースハム(卵・乳不使用)・キャベツを炒め、コンソメスープの素・塩こしょうで味付けしました。「今日ピーマンおいしかったよ♪」と報告してくれた子がいました♪
『スープ』たまねぎ・豆苗・にんじんが入ったコンソメ味のスープです。
≪午後おやつ≫ 牛乳・フライドポテト
たくさん食べてくれてありがとう。
『豆腐入り鶏肉バーグ』鶏ひき肉にでんぷん・豆腐・人参・玉ねぎ・塩コショウを加えこね形成します。オーブンで焼きトマトケチャップ・ウスターソースを合わせたソースをかけていただきます。
『もやしのゆかり和え』にんじん・もやしを茹でて、水で冷まして、水分を絞りゆかり粉で和えました。
『すまし汁』大根・えのきたけ・乾燥わかめが入りました。
≪昼食≫
『ラーメン』麺類が大好きなみんな!今日もニコニコしながら食べてくれていました。
『チーズ』鉄分強化のチーズです。
『バナナ』甘くて美味しいバナナでした。
≪午後おやつ≫ お茶・五平餅
たくさん食べてくれてありがとう。
『そぼろちらし』①干ししいたけを柔らかく煮て、砂糖で味を含ませ、茹でておいた人参と煮込みます。②鶏ミンチを炒め、さとう・酒・醬油で味付けし、鶏そぼろを作ります。③きゅうりを茹で軽く絞り、コーン缶と合わせ、酢で味付けします。炊き上がったごはんにすし酢を回し掛け冷ましながら混ぜ合わせます。①と②を加え混ぜ、③と刻みのりをトッピングして頂きました。
『にゅうめん汁』星に見立てた「おくら」と人参、天の川に見立てた「そうめん」が入っています。子どもたちに大好評でした。
『七夕ゼリー』
たくさん食べてくれてありがとう。
『赤魚のソテー』赤魚にサラダ油を振り塩こしょうをしてオーブンで焼きます。レモンを添えて頂きました。
『にんじんサラダ』にんじん・きゅうりを茹で、軽く絞ってレーズンを加え、サラダ油・酢・砂糖で作ったドレッシングで和え、塩こしょうで味を調えました。
『スープ」かぼちゃ・しめじ・玉ねぎが入ったコンソメ味のスープです。
たくさん食べてくれてありがとう。
『豚肉の味噌炒め』油で、にんにくとしょうがを炒め香りが立ったら、豚肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・えのきたけを炒めます。合わせ調味料(砂糖・醬油・豆味噌・みりん・鶏がらスープの素)で付けして水溶き片栗粉でとろみをつけます。
『フォーのスープ』人参・チンゲン菜・水で戻したフォーが入った中華スープです。
今日のおやつは、オレンジゼリーといわしっ子です。
≪昼食≫
『夏野菜のミートソーススパ』鶏ミンチ・玉ねぎ・ピーマンを炒め、トマトケチャップ・ウスターソース・クッキングワイン・塩こしょうで味付けし、いちょう切りにしたなすを加え、煮込みます。ゆでたスパゲティと絡めて頂きました。
『スープ』豆腐・小松菜・にんじんが入ったコンソメ味のスープです。
≪午後おやつ≫ 牛乳・とうもろこしの塩ゆで
たくさん食べてくれてありがとう。
『さわらの立田揚げ』さわらの切り身に、醬油・酒・しょうがのしぼり汁で下味をつけて、でんぷんをまぶして油で揚げました。
『きゅうりのごま和え』にんじん・きゅうりを茹で冷まして、水分を絞ります。砂糖・醬油・白すりごまで和えました。
『すまし汁』玉ねぎ・ねぎ・えのきたけのすまし汁です。
『ツナピラフ』たまねぎ・にんじん・ピーマンをみじん切りにして炒めます。コーン・ツナ缶を加えさらに炒め、コンソメスープの素と塩こしょうで味を調えます。炊き上がったご飯と混ぜて出来上がりです。
『スープ』豆腐・しめじ・小松菜が入ったコンソメ味のスープです。
『パイナップル』少し酸っぱいパイナップルでしたが、みんな美味しそうに食べてくれました。もも・いちごのお友だちは、パイン缶を食べました。
たくさん食べてくれてありがとう。
詳しいレシピを知りたい方は、担任か給食室までお尋ねください。