今日は、畑にお芋の苗を植えに行きました。朝から子どもたちはやる気満々で「植えるってことは、お芋とれるの?」「いっぱいできるかな~」とウキウキしながら畑に向かっていました。畑に着いて「おいもの苗はななめに植えるといいよ」という保育者からのお話を聞いて「こうかな?」「もうちょっとななめかな?」と自分たちで確かめながら植えていました。秋のお芋掘りが楽しみです。
いよいよ新園舎が形になりはじめました。子どもたちは、「おおきいね!」「あそこが○○ぐみになるのかな?」「みんなでごはんたべるところはどこかな?」と友だちや保育者とわくわくしながら話しています。日々、すごいスピードで形になってくるので、毎朝「あれ?またおおきくなってる!」「やねができたよ」と変化によく気づく子どもたちです。新園舎での生活を子どもたちと思い浮かべながら完成を楽しみに待っています♪